四季彩能2013〈三〉~世阿弥生誕650年
9月21日(土)13時開演(12時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「敦盛~二段之舞」浅井通昭、狂言「飛越」茂山良暢、能「山姥~白頭」林喜右衛門。 一般4500円(前売り4000円…
井上同門定期能楽会8月公演~初心忘るべからず
8月24日(土)11時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「清経~替之型」宮田宏之、狂言「舎弟」茂山童司、能「野宮~合掌度」橋本擴三郎、能「船弁慶~前後之替」吉田潔司 ほか。 一般400…
第231回市民狂言会
8月21日(水)14時開演(13時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 財宝(ざいほう)「きょうがり?まきょうがり?おもしろう?」 これ、ケチなおじいさんが3人の孫たちにつけた名前です。出演…
素謡の会関連企画「観能ツアー」第3回《花筐》《山姥》
7月28日(日)10時15分開演(10時集合)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 10:15 ナビゲーターによる解説 12:00 「平成25年第4回 林定期能」ナビゲーター=田茂井廣道(能楽師・シ…
第23回能楽若手研究会「若手能」京都公演
7月27日(土)11時開演(10時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「箙」宇髙徳成(金剛流)、舞囃子「百萬」今井清隆(金剛流)、能「巻絹~神楽留」分林道治(観世流)、狂言「魚説経」茂…
面白能楽館「秘すれば花?!」
7月20日(土)12時開場、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「羽衣」河村博重、能「一角仙人」宮本茂樹、楽屋裏見学・体験ツアー。 一般2000円、大学生1000円、高中小生500円、未就学児…