KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2018
10月6日(土)~10月28日(日)、ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座、京都府立府民ホール“アルティ”、元離宮二条城。 2010年より、世界各地の先鋭的な舞台芸術を紹介してきたKYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭。演劇やダンスだけでなく、美術や音楽など従来の…
コロッケ&京フィル アメージングコンサートin春秋座
9月2日(土)13時開演・17時開演(開場は開演の30分前)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 芸術は模写から。今やアートの域に達したコロッケのエンターテイメント 初の試みとなるオーケストラの演奏…
桂米團治 春秋座特別公演
6月4日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 1部は陽気で華やかな上方落語を満喫。2部は解説書なしでも十分に分かりやすく楽しめる、お馴染み「おぺらくご」を上演。 落…
ハイナー・ゲッベルス特別レクチャー「不在の美学」
5月24日(水)18時開演(17時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2017 のプレイベント。 1952年生まれ、フランクフルトを…
木ノ下歌舞伎『勧進帳』
11月3日(木・祝)~11月6日(日)14時開演(13時半開場)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 現代の視点から歌舞伎作品にアプローチしてきた木ノ下歌舞伎がついに今年、10周年を迎えた。主宰する…
三代猿之助四十八撰の内『獨道中五十三驛』
10月8日(土)~10月11日(火)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 『獨道中五十三驛』は、当時流行していた十返舎一九の「東海道中膝栗毛」に着想を得た四世鶴屋南北が、東海道五十三次を舞台に御家…
京都芸術劇場開場15周年記念「レ・フレール」スペシャルコンサート
9月10日(土)15時開演(14時半開場)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 世界が認めた超絶技巧!全世代をピアノ一台で魅了する情熱のステージ 一般5500円、学生・ユース3500円(200枚限定…
オックスフォード大学演劇協会来日公演『夏の夜の夢』
8月11日(木・祝)13時半開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 シェイクスピア演劇の本場である英国で、創設130年の歴史と伝統を誇るスチューデント・ドラマ・ソサエティ、オック…
藤田貴大演出作品『A-S』
7月30日(土)①13時②18時・7月31日(日)13時京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 あやか(A)は、 たしかにこの町に存在していたはずなのだけれど、 みんなの記憶のなかにはもう存在しない。…