2014茂山狂言会~四世茂山千作一周忌追善狂言会
2月15日(土)・2月16日(日)14時(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 天衣無縫と称され数々の名舞台を作りあげた四世茂山千作、93歳の天寿をまっとうした故人を偲び、好み愛した狂言を上演します。…
第26回新春恒例「初笑いおやこ狂言会」
1月12日(日)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「二人袴」 「附子」 「茶壷」出演=茂山童司、茂山あきら、井口竜也、丸石やすし、山下守之、茂山宗彦、島田陽海、茂山逸平、増田浩紀 一般…
第232回市民狂言会
12月6日(金)19時開演(18時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 栗焼(くりやき)秋もたけなわ。主人に栗を焼けと命じられた太郎冠者。焼き栗の匂いが漂う独り舞台。出演=茂山正邦、茂山茂 …
茂山狂言~笑の収穫祭2013
11月30日(土)13時開演(12時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 狂言「彦市ばなし」(木下順二作)茂山逸平、狂言「ふろしき」(帆足正規作)茂山正邦、狂言「豆腐小僧」(京極夏彦作)茂山童司。 一般65…
四世茂山忠三郎三回忌追善公演~忠三郎狂言会
11月15日(金)18時半開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 狂言「二人袴」茂山良暢、狂言「盆山」茂山千三郎、狂言「素袍落」茂山良暢。 正面指定席7000円、脇・中正面指定席7000円(前…
第231回市民狂言会
8月21日(水)14時開演(13時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 財宝(ざいほう)「きょうがり?まきょうがり?おもしろう?」 これ、ケチなおじいさんが3人の孫たちにつけた名前です。出演…
京都・夏の学生狂言の会
8月18日(日)13時開演(12時半開場)、京都市北文化会館(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=京都大学能楽部狂言会、同志社大学能楽部狂言会、伊呂…