祇園まつりにちなむ三条界隈の菓子司めぐり
7月2日(火)10時~13時、烏丸三条東北角集合(地下鉄「烏丸御池」5番出口すぐ)。 祇園祭ゆかりの和菓子司や老舗の和菓子司をめぐり、お買い物を楽しみましょう。 1575円。※別途保険料(105円) 申し込み・問い合わせTEL075・254・2835(JEUGIAカルチャーKYOTO/10時…
杉本家住宅夏の特別一般公開「祇園会屏風飾り」展
7月14日(土)~7月16日(月・祝)10時~22時(初日16時より。入場21時半まで)、杉本家住宅(京都市下京区綾小路通新町西入ル矢田町116。地下鉄烏丸線「四条」、または阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・344・5724。※ご来場の際は公共交通機…
曳初め観賞と抹茶点て体験~百足屋おばんざい懐石と一保堂茶舗による涼のすすめ~
7月13日(金)12時開始、くろちく天正館2F「天正の間」(京都市中京区新町錦小路上ル百足屋町380。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分)TEL075・256・9696。 祇園祭が本格的に始まりを告げる7月13日、新町通りの山鉾の曳初めが行われます。浴衣姿の囃子方が山鉾に乗り込…
京の夜を彩る祇園祭と屏風祭~鉾見台から特別山鉾観賞と、旬の味覚鱧懐石に舌鼓~
7月14日(木)18時半、百足屋本店(京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町381。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分)。 京の夏の風物詩、祇園祭。祇園祭の期間、山鉾町の旧家では表格子を外して、屏風や鎧などを飾り、「ハレ」の設えに整えて、親戚知人を招いたり、通りを歩く人たちに見せ…
曳き初め観賞と京念珠繋ぎ~祇園祭と念珠ブレスレットに一年の幸を繋ぐ~
7月13日(水)13時、百足屋本店・くろちく百千足館(京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町381。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分)。 祇園祭が本格的に始まりを告げる7月13日に新町通りで行われる鉾・山の曳き初めは、その綱を引くと一年の厄除けになるとされ、曳き初めに限り老若男…
〈京都アスニー開館30周年記念特別企画〉 祇園祭の山鉾行事百年回顧~二度の危機を考える~
7月8日(金)10時~12時、京都アスニー(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ゴールデン・エイジ・アカデミー 7月のテーマ「祇園祭 美と情熱~その真髄に迫る~…
環境と文化・京都会議第2回フォーラム「祇園祭と巴里祭」
7月1日(金)18時、ひと・まち交流館京都(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。市バス「河原町正面」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・354・8711。 7月の「祭」といえばなんと言っても「祇園祭」と「巴里祭」。どちらも封建君主へのレジスタンスが籠められたもの。でも祇園祭と、「巴里…