伝統

第8回金剛定期能

10月25日(日)13時半開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「江口」金剛永謹、狂言「呼声」茂山千三郎、能「小鍛冶」廣田幸稔 一般6000円(前売り5500円)、学生3000円。 問い合わせTE…
続きを読む
伝統

第7回金剛定期能

9月27日(日)13時半開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「井筒」宇高通成、能「正尊」金剛龍謹 ほか。 一般6000円(前売り5500円)、学生3000円。 問い合わせTEL075・441・7…
続きを読む
伝統

かぶら会 狂言の会

9月23日(水・祝)10時開演、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 茂山正邦「福の神」、橋本昇「千鳥」 ほか。 無料。 問い合わせTEL075・221・8371(茂山狂言会事務局)。
続きを読む
伝統

茂山狂言会 秋~四世茂山千作3回忌追善

9月19日(土)11時半開演(11時開場)・15時半開演(15時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 独吟「祐善」茂山茂、「重喜」茂山千五郎・茂山宗彦・茂山竜正、「二千石」茂山逸平・松本薫 小舞(茂山蓮・茂山鳳…
続きを読む
伝統

第13回大文字送り火能~蝋燭能

8月16日(金)17時半開演(17時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 京都の夏の風物詩「五山の送り火」とともに蝋燭の灯りのもと幽玄美溢れる能の世界。終演後、向かいの京都御苑より大文字送り火を鑑賞できます。 …
続きを読む
伝統

第6回金剛定期能

7月26日(日)13時半開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「氷室」豊嶋三千春、能「夕顔」今井清隆 ほか。 一般6000円(前売り5500円)、学生3000円。 問い合わせTEL075・441・…
続きを読む
伝統

七三の会

7月19日(日)10時開演、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 出演=茂山七五三、茂山千三郎 ほか 無料。全席自由。 問い合わせTEL075・221・8371(茂山狂言会事務局)。
続きを読む
伝統

宇高竜成の会~望月

 3月14日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。  一調「江口」宇高通成、仕舞「笠之段」金剛永謹、狂言「蝸牛」茂山正邦、能「望月」宇高竜成。  終演後、ロビーでレセプションあり。  特等…
続きを読む
伝統

金剛龍謹能の会 第4回龍門之会

 3月8日(日)13時開演(12時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。  仕舞「難波」今井克紀、狂言「萩大名」茂山千五郎、仕舞「殺生石」金剛永謹、能「融~十三段之舞」金剛龍謹。  一般5500円、学生3000円…
続きを読む
伝統

茂山狂言会〈春〉~千五郎古稀祝賀

 2月21日(土)11時半/15時半(30分前開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 11:30 狂言「福部の神」茂山茂、茂山逸平、狂言「伯母ヶ酒」茂山正邦、茂山あきら、狂言「惣八」茂山逸平、茂山宗彦、狂言「鶏猫」…
続きを読む