金剛能楽堂開館10周年記念公演
11月24日(日)13時開演(12時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「翁~十二月往来」金剛永謹、金剛龍謹、舞囃子「絵馬」豊嶋三千春、今井清隆、宇高通成、能「羽衣~床几之物着」金剛永謹、狂言「狐塚」茂山…
京都大学~能と狂言の会
11月11日(月)11時開演(10時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 京都大学能楽部学生による素人会。 金剛流能「小鍛冶」、大蔵流狂言「空腕」 ほか。 無料。入退場随時可。 問い合わせTEL075…
金剛流豊春会 秋の能
10月20日(日)13時開演(12時15分開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「小袖曽我」豊嶋晃嗣、豊嶋幸洋、能「野守」豊嶋三千春 ほか。 一般6000円、学生3000円。 問い合わせTEL075・5…
金剛能楽堂開館10周年特別公演~京都、四十年ぶりの黒川能
10月19日(土)17時開演、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「道成寺」齋藤賢一太夫、狂言「こんかい(釣狐)」五十嵐信市。 解説=増田正造(武蔵野大学名誉教授)。 舞台祭 =遠藤由一。 一般8000円、…
第31回種田道雄一周忌追善種田後援会能
10月13日(日)13時半開演(12時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」下車徒歩5分、Pなし)TEL075・441・7222。 能「遊行柳」種田道一、舞囃子「砧」金剛永謹、狂言「口真似」茂山あきら。 一般9000円(前売り8000円)、学生4000円。 …
第11回大文字送り火能~蝋燭能~「鵜飼」
8月16日(金)17時半開演(17時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」下車徒歩5分、Pなし)TEL075・441・7222。 京都の夏の風物詩「五山の送り火」とともに蝋燭の灯りのもと幽玄美溢れる能の世界。 終演後、向かいの京都御苑より大文字送り火を鑑賞でき…
街かど古典カフェ特別文化講座~能の世界をあなたに
3月10日(土)13時開演(12時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 13:00~14:00 金剛流能楽師によるワークショップ DVD上映フランスの実業家アルベール・カーンが1912(大正元)年、京都・佛光寺…