イベント

あれがあって、こうなって~アーティストの成長をめぐるトークイベント

 12月8日(日)14時~16時、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  京都工芸繊維大学美術工芸資料館が「〈京都・大学ミュージアム連携〉をベースに展開する地域…
続きを読む
イベント

時之會第零回演奏会 “ Le jardin du temps et d’espace ” no.0 concert

 11月30日(土)17時開演(16時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  尾形光琳(1658─1716)没後参佰年、伊藤若冲(1716─1800)生…
続きを読む
伝統

英ゆう個展「外を入れる。vol.2」

 11月29日(金)~12月14日(土)10時~20時、京都芸術センター和室「明倫」(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  問い合わせTEL075・213・1000(京都芸術センター…
続きを読む
音楽

F#の部屋~声によるサウンド・インスタレーションの試み

 11月29日(金)~12月1日(日)10時~21時、京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  とぎれることなくF#の高さの音がハミングで歌い続けら…
続きを読む
イベント

時代をかさねる~心と技

 11月22日(金)~12月26日(木)10時~20時、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  工芸的素材を扱う2人作家、生田…
続きを読む
イベント

9cells&センチメンタル~忘れ去られた九つの部屋と感傷的な四畳半

 11月7日(木)~11月9日(土)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 「9cells」作・演出・振付=サイトウマコト演出=関典子 「センチメンタル」作・演出…
続きを読む
イベント

冨士山アネット×Dance Theatre 4P 国際共同制作The Absence of the City

 11月2日(土)19時半/11月3日(日・祝)14時・17時、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  SPAF2012(Seoul Performing Art…
続きを読む
イベント

祗園祭・錺職人の技展「橋弁慶山と鯉山の美術工芸品」

 10月30日(水)~11月4日(月・休)10時~20時(10月31日休)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  山鉾…
続きを読む
イベント

ロラ・アリアス『憂鬱とデモ』

 10月25日(金)~10月27日(日)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  実の母親に見出すアルゼンチン年代記。  劇作家で女優、ミュージシャンでもあるオー…
続きを読む
イベント

ビリー・カウィー “Art of Movement” and “Dark Rain”

 10月8日(火)・10月9日(水)20時、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  生身と3D 映像のダンサーが交錯!?  ライブパフォーマンスの意味を今改めて問…
続きを読む