イベント

新内志賀の会~語りの系譜

 10月28日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  出演=新内志賀(浄瑠璃)、富士松…
続きを読む
イベント

明倫レコード倶楽部〈番外編〉LPレコード倶楽部「女流ヴァイオリニスト特集」

 10月20日(土)14時開演、京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 番外編・明倫LPレコード倶楽部「女流…
続きを読む
講座

鹿の子絞りワークショップ

 9月28日(金)~10月27日(土)13時~17時、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  京都が誇る伝統工芸のひとつ、京鹿…
続きを読む
イベント

ビリー・カウィー~Tango de Soledad / The Revery Alone / In the Flesh

 9月22日(土・祝)~10月28日(日)10時~20時(10月5日22時まで)、京都芸術センターギャラリー北・南(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利…
続きを読む
イベント

dracom祭典2012「弱法師」

 9月7日(金)~9月9日(日)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  過去から未来へ伸びる一本の線に鮮やかに貫かれ、歴史から失わ…
続きを読む
イベント

ダンスを語る「バレエ・リュスを語る」

 9月2日(日)14時~16時、京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  ダンスの歴史をさまざまな視点から読み解くこと…
続きを読む
イベント

打楽器奏者達のカブキとopera~黒御簾とオケピからの眺め

 8月8日(水)19時開演、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  歌舞伎とオペラを音楽で支える演奏家の仕事場、黒御簾とオーケストラピット。華やかな舞台の間近にあ…
続きを読む
イベント

わざゼミ2012「自分で染める自分で織る」

 8月6日(月)~9月17日(月)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  初心者を対象に草木染めから織りの技法まで幅広く学ぶ…
続きを読む
落語

第311回市民寄席

 7月12日(木)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  「ろくろっ首」桂そうば、「生まれ変わり(桂三枝・作)」桂三歩、「平の陰」笑福…
続きを読む
イベント

京都舞台芸術協会プロデュース2012「建築家M」

 6月29日(金)~7月2日(月)、京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  脚本=田辺剛  演出=柏木俊彦(第0楽章)、筒…
続きを読む