2024 京都日本画家協会 第10期展

7月3日(水)~7月7日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都文化博物館5F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・1771。

無料。

問い合わせTEL075・414・4221(京都府文化芸術課 京都日本画家協会事務局)。

【関連イベント】 ギャラリートーク/7月6日(土)・7月7日(日)、13時半~14時半。 無料。 6日/足立昌之・𠮷田幸紘、7日/藤原裕之・丸山勉・吉田眞理子 ※予約不要

Jazz Café Murra 桂米二ひとり会

7月2日(火)19時開演(18時半開場)、Jazz Cafe Murra(京都市左京区高野清水町121。市バス「清水町」下車徒歩3分)TEL075・703・0120。

出演=桂米二(二席)
演目=当日のお楽しみ

2800円+2オーダー。
※要予約
※全椅子席
※限定15席

申し込み・問い合わせTEL075・703・0120(ジャズカフェむ~ら/木~日曜、13時~17時のみ対応)。

太田りかこ 染色作品展 いのち瞬く

7月2日(火)~7月7日(日)12時~18時(最終日17時まで)、アートスペース柚YOU(京都市左京区北門前町487-5。地下鉄東西線「東山」より東大路通を北へ徒歩7分)TEL090・6916・5353。

問い合わせTEL090・6916・5353(アートスペース柚【YOU】)。

九十九伸一 展「コミニョーリ」煙突夢物語

7月2日(火)~7月7日(日)11時~19時(最終日は16時まで)、アートスペース余花庵(京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町475。地下鉄東西線「京都市役所前」11番出口より徒歩1分)TEL075・212・9793

会期中作家在廊予定

問い合わせTEL075・746・4282(イゴス環境・色彩研究所:山口)。

【関連イベント】
レセプションパーティ/7月3日(水)17時~19時、同会場
無料。
九十九太一エレキチェロ演奏あります

KURA展「Ronan Bouroullec: Drawings」

7月1日(月)~8月14日(水)11時~20時、ISSEY MIYAKE KYOTO KURA(京都市中京区柳馬場通三条下ル槌屋町89。地下鉄「烏丸御池」駅下車5番出口から徒歩7分)TEL075・254・7540。

ブルレック氏が普段使用しているスケッチブック。そこには数々のドローイング原画が描き留められていますが、同展では2冊のスケッチブックのなかから原画を2点、特別展示します。また壁面にはスケッチブックのページをひとつひとつめくる様子を収めた記録映像を展示します。

無料。

問い合わせTEL075・254・7540。

菊池敏子の素敵な世界vol.4 大中恩 生誕100周年記念

6月30日(日)15時開演(14時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。

指揮=菊池敏子
ピアノ=谷川秀美、波々伯部宏彦
パーカッション=佐藤けやき
フルート=伊藤亜希子
【アニヴァーサリー合唱団】京都リーダーアンサンブル、平安藤の会、杜のコーラス、アンサンブル・カプリッチョ

独唱=菊池敏子、佐藤ひろゆき、岡本香里、服部光代、丸山敏彦、日下昌彦、文屋淳 

3000円。
※収益の一部を能登半島地震の義援金にします

申し込み・問い合わせTEL075・463・3721(佐藤) 

第4回 京丹後大宮寄席

6月30日(日)14時開演(13時半開場)、興勝寺(京都府京丹後市大宮町森本1175。Pあり)TEL0772・64・4156。

「やかん」桂二豆、「竹の水仙」桂ちょうば、楽屋トーク/桂米二・桂ちょうば、「貧乏花見」「住吉駕籠」桂米二
三味線=浅野美希

一般3000円(前売り2500円)、ユース(満25歳以下)1000円。
※ユースチケットの方、要証明証、限定5席
※全席自由

申し込み・問い合わせTEL090・2286・9887、TEL090・8214・8463 ほか

米二ドットコム 

三井ツヤ子&折江忠道~ノスタルジアの昼下がり2024~

6月30日(日)14時開演(13時15分開場)、高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール(高槻市野見町6番8号。阪急「高槻市」駅から徒歩約8分。有料Pあり)TEL075・671・9999。

出演=三井ツヤ子(メゾソプラノ)、折江忠道(バリトン)
ピアノ=久保千尋・林直樹

プログラム=シューマン/献呈、マーラー/さすらう若人の歌、オペラ『ドン・ジョバンニ』から〝シャンパンの歌〟、オペラ『ファルスタッフ』から〝名誉だと!泥棒めが!〟、シャルウィダンス、ハロードーリー、サマータイム、ダニーボーイ、慕情 ほか
※曲目は変更する場合あり

一般2000円、学生1000円。
※全席指定
※未就学児入場不可

申し込み・問い合わせTEL072・671・9999(高槻城公園芸術文化劇場/10時~17時/月曜休、祝日の場合翌日休)。

笑夢の会

6月30日(日)14時開演(13時半開場)、観亀神社(京都市東山区祇園町北側347−101。市バス「祗園」下車徒歩4分)。

「駕屋」小杜珠(浄瑠璃)・三之祐(三味線)、「大黒」美佐希(浄瑠璃)・都瑛太(三味線)、「奴凧」若音太夫(浄瑠璃)・都史(三味線)、「三ツ面子守」小杜珠(浄瑠璃)・都吉(浄瑠璃)・美佐希(浄瑠璃)、三都貴(三味線)、都瑛太(上調子)

2000円。

申し込み・問い合わせTEL090・4908・9390(一般社団法人 関西常磐津協会 企画部)。

Sound Around 004「げんし〈原始 原子 幻視〉」

6月29日(土)17時開演、6月30日(日)15時開演、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい

音楽を軸とし、ジャンルや固定観念にとらわれない表現活動を行うアーティストによるパフォーマンスシリーズの第4弾。
多彩な出演者と劇場空間をフルに活かした新作パフォーマンスを発表します。わたしたちを取り巻く音の総体について、身近な視点から分解・観察することでみえてくる「音-音楽」の境界をともに漂うプログラム。

アーティスト=荒⽊優光
テーマ=「げんし/原始 原子 幻視」

一般2500円、ユース(25歳以下)1500円、18歳以下1000円。
※全席自由
※ユース・18歳以下チケットの方は、要当日証明書提示
※未就学児入場不可(6月30日の回託児あり/対象年齢:3ヶ月~就学前、1人1000円、要予約 こちら6月23日締め切り
※車椅子でご来場の方、事前にロームシアター京都チケットカウンターTEL075・746・3201まで要連絡

申し込み・問い合わせTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター)。