ZERO歳からのみんなのコンサート2023「音楽と動物たち」

7月27日(木)14時開演(13時半開場)、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

7月28日(金)14時開演(13時半開場)、京都市西文化会館ウエスティ(京都市西京区上桂森下町31-1。阪急嵐山線「上桂」より徒歩15分、西京区役所横。有料P少あり)TEL075・394・2005。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。

動物を表題にしたり、その鳴き声などを上手に取り入れたクラシックの音楽を、水戸博之(指揮)のお話でおもしろ楽しく解説いたします。どんな動物が出てくるかな?

指揮=水戸 博之 
共演=塚本 江里子(ボディパーカッション) 

プログラム=ビゼー/『カルメン』組曲 第1番から「闘牛士」、ヴィヴァルディ/協奏曲集『四季』から「春」第1楽章、チャイコフスキー/バレエ音楽『白鳥の湖』から「情景」、ハイドン/交響曲 第82番 ハ長調『くま』から第4楽章、リムスキー・コルサコフ/歌劇『サルタン皇帝の物語』から「くまばちは飛ぶ」、ドビュッシー(カプレ編)/『こどもの領分』から第2曲「象のこもり歌」、アンダーソン/「ワルツィング・キャット」「そりすべり」、久石譲(和田編)/『となりのトトロ』から「さんぽ」、ロッシーニ/歌劇「どろぼうかささぎ」序曲

1000円。
※全席指定
※障がい者と、その介助人1人に限り割引あり(京都コンサートホールまたはロームシアター京都・文化会館まで要連絡)。窓口で要証明書提示
※車いす席をご利用の方、要連絡TEL075・222・0347(京都市交響楽団)
※3歳未満で保護者の膝上鑑賞のお子様無料(1人に限る)
※3歳未満で席が必要なお子様・3歳以上の方要チケット

チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、(チケットぴあ)Pコード:227-682、TEL075・603・2463(京都市呉竹文化センター/7月27日公演のみ)、TEL075・394・2005(京都市西文化会館ウエスティ/7月28日公演のみ)。

問い合わせTEL075・222・0347(京都市交響楽団)。

京都らくごワークショップ

稽古/7月26日(水)・7月31日(月)・8月2日(水)・8月7日(月)・8月9日(水)・8月21日(月)・8月23日(水)・8月28日(月)・8月30日(水)、17時半~22時(1人あたり30分)

発表会/9月2日(土)

会場(稽古・発表会)/スタジオ松田(京都市中京区壬生下溝町8。市バス「四条中新道」下車。徒歩約6分)

講師=桂ちょうば

未経験者歓迎。一度演じてみたかったという方、ぜひご参加を!

一般30000円、学生20000円。

申し込み ①名前、②年齢、③職業、④郵便番号・住所、⑤電話番号、⑥メールアドレス、⑦落語を演じた経験の有無(有の場合、その期間・演じた噺等の詳細も記載)、⑧志望理由(100~200字程度)、を明記し、メールの標題を「らくごワークショップ参加希望」とし、ceylontea1993[at]gmail.comまで申し込み。締め切り7月20日。ただし、定員になり次第募集を終了します

問い合わせceylontea1993[at]gmail.com(松田)

第6回 草創

7月26日(水)~7月31日(月)11時~19時(最終日17時まで)、アートギャラリー北野2F(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4 コーカビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・5397。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出展作家=井藤こころ、久保田晴名、竹中友美、中原美由紀、米山沙里

問い合わせTEL075・221・5397。

第366回市民寄席

7月25日(火)19時開演(18時半開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。

「普請ほめ」桂 りょうば、「ちりとてちん」笑福亭 喬若、「洗足」桂 枝三郎、「崇徳院」桂 米団治

一般2000円(前売り1800円)、ユース(25歳以下)1500円。
※全席指定
※ユースチケットは公演当日に要証明書提示
※未就学児入場不可
※ヒアリンググループ席(受信機無料貸出)希望の方、✉accessibility@rohmtheatrekyoto.jpかFAX075・746・3366に件名「市民寄席 観劇サポート」とし、本文に「名前・連絡先」を記入し、お知らせください 
※車椅子席希望者・介助者同伴の方、要問い合わせ

申し込み・問い合わせTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター)ほか。

成安造形大学 イラストレーション領域4年 永江ゼミ展「Score」

7月25日(火)~7月30日(日)12時~19時(最終日17時まで)、同時代ギャラリー (京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。

出展作家=YU SHILONGHUI、枝澤 優衣、木村 葵、霧酒、白澤 佑香、瀧本 和、堤 夏海、鶴川 鈴夏、寺田 七海、西川 雄陽、博田 杏、廣瀨 莉礼、堀井 宥毅、宮前 陽太、森 大雅、師尾 昂弥、YU MEILIN、横井 美星、𠮷澤 朱里、LI YIBO

※ギャラリーの規定により、花の贈答不可

問い合わせTEL075・256・6155。

leaves vol.4 

7月25日(火)~7月30日(日)12時~18時、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。

絵画・立体・イラスト など。

出展作家=アラキドン、F.きりたさゆり、斎藤眞凛、竹中友美、原田有希、前田香奈、新村葉月
協力=徳永芳子(関西造形教育研究会)

問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。

2023 田島征三展

7月25日(火)~7月30日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

絵本『た』原画、他新作を展示。

「たべるぞ!たべるぞ!!」(2023年9月出版予定)の絵を描いている時に、次々と「た」の付くコトバが頭に浮かび、それが稲作文化に結びつく「た」ばかりだった。特に「たよる、たすける、たすけあう」は、結の思想。文化人類学的絵本が出来た。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

【関連イベント】
ヒルゲート夜話市民講座Bコース
/7月25日(火)18時~20時、同会場1F
講師=田島征三『人生の坂道』
一般1000円、学生500円。
※定員30人
※要予約

岸川典義 写真展『あの頃のパリ』

7月25日(火)~7月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。

’70年代初頭のパリの風景 など。

同時開催/「白夜のブルー 抜粋作品」

問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)

青木里菜「手漉き和紙にペンキ」個展

7月25日(火)~7月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F・2F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・6505。

問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。

第79回現展 関西展

7月25日(火)~7月30日(日)10時~18時(最終日は16時まで)、京都市京セラ美術館 本館 南回廊2F (京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり) TEL075・771・4334 。

日本画、洋画、彫刻、工芸、写真。

一般700円。学生無料。
※身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、被爆者健康手帳または戦傷病者手帳を提示の方とその介護者1人まで無料

問い合わせ現代美術家協会