旅する気持ち 人・物・食「清滝テラで世界を旅する」

7月23日(日)~8月1日(火)11時~17時、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。※7月31日は、愛宕山千日詣のため、自家用車の交通規制あり。バス増便。

さまざまな国や地域に縁のある「旅の達人」、「ものづくりの作家」、「世界の食を知る人」など、個性派の面々が集まります。ジャンルも内容もさまざま。それぞれのコアな「旅の形」を展示や食事で披露。

展示販売/7月23日~8月1日、11時~17時。入場無料
出展者=
石田佳織(旅する土器)+covers/ギャラリートーク(7月26日・7月29日)
清水範康(旅するジュエリー)/ギャラリートーク(8月1日)
森岡尚子(やんばる野草酵素と生活木工)
ナラサキシノブ(旅に着る服)/ギャラリートーク(7月27日)
畑ゑり子(旅する砂)/ギャラリートーク(7月25日)
阿部ひろ江(歌旅で出会って)/ギャラリートーク(7月23日)
松岡宏大(インドの動物グッズ/写真)/ギャラリートーク(7月30日)
Snip!(世界の雑貨)※7月30日・7月31日のみ/ギャラリートーク(7月30日)
北代るり(熱帯のタネ)

世界の料理/12時~売切終了。日替わり開催。料理人による解説あり。※予約優先
7月23日(日)武田春子(アラブの家庭料理)
7月25日(火)小松亭タマサート(ラオスの食)
7月26日(水)発酵食堂カモシカ(日本の発酵食)
7月27日(木)千原佳世(エジプトの国民食)
7月29日(土)発酵食堂カモシカ(日本の発酵食)
7月30日(日)・7月31日(月)Watte chai(素焼カップでインドのチャイを)・らんびー(インドスナック)※31日はオールナイト

清滝でインドを旅するディープな1日/7月30日(日)Watte chai 企画・進行

問い合わせTEL/FAX075・204・8122(テラ)、TEL090・5655・4568(会期中/テラ:小林)。

第57回 錦昌亭寄席

7月22日(土)18時半開演(18時開場)、京染会館6F(京都市中京区四条通西洞院西北角。地下鉄烏丸線「四条」または阪急京都線「烏丸」より徒歩5分)。

出演=桂八十八(2席)、桂鯛蔵(1席)、桂八十助(1席)
演目=当日のお楽しみ

2500円。
※要予約。全席椅子席

申し込み・問い合わせTEL090・3708・3835(事務局)。

公益財団法人青山音楽財団助成公演 第4回 フランス歌曲の珠玉 Ⅱ〜ベルリオーズからメシアンまで〜 

7月22日(土)17時開演(16時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

プログラム=フランク/素敵な芝生があったなら・薔薇の結婚・ノクターン、ルクー/三つの詩、デュパルク/波と鐘・戦争の国で、ショーソン/終わりなき歌・(二重唱)夜・目覚め、トゥルヌミール/(ピアノ)『12のプレリュード=ポエムより』No.8・No.12、ロパルツ/『四つのオドレット』より、ルーセル/ロンサールの二つの詩、セヴラック/梟・不誠実な人・復活祭の目覚め

出演=平松啓子(メゾソプラノ)、幸野紀子(ピアノ)、菅野厚子(ソプラノ)、後藤由美子(ピアノ)、井上美和(メゾソプラノ)、奥戸雅子(ピアノ)、笠原たか(ソプラノ)、服部さやか(ピアノ)、吉田麻佐(ソプラノ)、美馬美紀(ソプラノ)、岡本佐紀子(ピアノ)、柚木たまみ(ソプラノ)、犬伏純子(ピアノ)、藤小百合(ピアノ)、寺島都百(フルート)、宮下咲恵(ソプラノ)、仙波治代(ピアノ)

一般3000円(前売り2700円)、学生2500円。
※全席自由
※未就学児入場不可

チケット取り扱いWEB申込みフォーム 

問い合わせTEL075・352・1395(京都フランス歌曲協会)

第4回 京都芸館南天の会

7月22日(土)14時開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。

出演=桂南天「あみだ池」「どうらんの幸助」、桂小鯛「蛇含草」、桂九ノ一「兵庫船」。
三味線=豊田公美子

座布団席/3000円(前売り2500円)、椅子席前売り/2800円。
※未就学児入場不可

申し込み・問い合わせTEL06・6155・5561(さかいひろこworks)。

第256回定期公演B「近代の室内楽」

7月22日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

演奏=京都フィルハーモニー室内合奏団メンバー
プログラム=タファネル/木管五重奏曲、ルーセル/フルート、ヴィオラ、チェロの為のトリオ Op.40、モートン・グールド/べニーズギグ(クラリネット&コントラバス)、大栗裕/管楽器と打楽器のためのディヴェルティメント第1番「小組曲」

一般2500円(前売り2000円)、ユース(25歳以下)1500円(前売り1000円)。
※全席自由
※ユース券は要証明書
※未就学児入場不可

申し込みTEL075・212・8744(京フィルチケットセンター)。
問い合わせTEL075・212・8275(京都フィルハーモニー室内合奏団)。

面白能楽館 THE 対決!~異世界へようこそ~

7月22日(土)14時開演(13時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

ご挨拶/片山九郎右衛門(京都観世会会長)
ナビゲーターによる見どころ解説
装束付舞囃子/「橋弁慶」橋本忠樹、「三山」味方玄、「舎利」林宗一郎
能/「安達原」浦田保浩・杉浦豊彦

※体験・展示ブースは、13時より参加可(各上演中を除く)

一般/3000円、大高生2000円、中学生以下1000円。
※全席自由
※数珠づくり体験は別途1000円要(限定50人)

申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。

【関連イベント】
事前レクチャー「面白能楽館っておもしろい?」
/7月2日(日)11時~・13時~、同会場
無料。
詳細 こちら
※予約不要

笠原純子 ピアノ・リサイタル ~光と闇、闇と音、音と光~

7月22日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番・3番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

プログラム=
ドビュッシー/ベルガマスク組曲〔1. プレリュード・2. メヌエット・3. 月の光・4. パスピエ〕・映像 第1集〔1. 水の反映・2. ラモーを讃えて・3. 運動〕
ラヴェル/クープランの墓〔1. プレリュード・2. フーガ・3. フォルラーヌ・4. リゴードン・5. メヌエット・6. トッカータ〕・夜のガスパール〔1. オンディーヌ・2. 絞首台・3. スカルボ〕

3500円。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱い TEL075・711・3231(京都コンサートホール)、(チケットぴあ)Pコード:293-243、(ローソンチケット)Lコード:56751 ほか。

問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/平日10時~18時)。

京都市交響楽団 ZERO歳からのみんなのコンサート2023「世界の音楽祭巡り」

7月22日(土)11時開演(10時半開場)、京都市右京ふれあい文化会館ホール(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より北へ800メートル。有料P少あり)。 TEL075・822・3349。

7月23日(日)11時開演(10時半開場)、京都市東部文化会館(京都市山科区椥辻西浦町1番地の8。地下鉄東西線「椥辻」1番出口より徒歩7分)TEL075・502・1012。

世界の避暑地で開催され、夏ならではの屋外コンサートなど様々なスタイルで楽しめる夏の風物詩、音楽祭。各国の有名音楽祭でたくさんのお客様にたのしまれている名曲を太田雅音(指揮者)のお話と共にお楽しみ。

指揮=太田 雅音 
共演=塚本 江里子(ボディパーカッション) 

プログラム=モーツァルト/歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』序曲、ヨハン・シュトラウスⅠ世/ラデツキー行進曲、エルガー/変奏曲『なぞ』から「ニムロッド」、ワーグナー/楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲 ほか

1000円。
※全席指定
※障がい者と、その介助人1人に限り割引あり(京都コンサートホールまたはロームシアター京都・文化会館まで要連絡)。窓口で要証明書提示
※車いす席をご利用の方、要連絡TEL075・222・0347(京都市交響楽団)
※3歳未満で保護者の膝上鑑賞のお子様無料(1人に限る)
※3歳未満で席が必要なお子様・3歳以上の方要チケット

チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、(チケットぴあ)Pコード:227-681、 TEL075・822・3349(京都市右京ふれあい文化会館/7月22日公演のみ)、TEL075・502・1012(京都市東部文化会館/7月23日公演のみ)。

問い合わせTEL075・222・0347(京都市交響楽団)。

『島守の塔』

7月22日(土)①10時半、②13時半、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

太平洋戦争末期の沖縄を舞台に命や平和の尊さを描いた戦争ドラマ。「鉄の暴風」と呼ばれた激しい空襲や艦砲射撃、そして上陸戦により、約20万人が犠牲となった太平洋戦争末期の沖縄戦。絶望の淵に立たされながらも「命こそ宝」と訴え後世に希望を託した2人の人物と、戦争に翻弄される沖縄の人々の姿を描き出す。

監督=五十嵐匠
出演=萩原聖人、村上 淳、吉岡 里帆、香川 京子 ほか
(2022年/日本/130分)
※各回日本語字幕付上映

1300円(前売り1100円)。

チケット取り扱い(ローソンチケット)Lコード:51782 ほか。
問い合わせTEL075・256・1707(京都映画センター/平日10時~18時)。

ヒルゲート夜話市民講座Bコース「関西の視覚文化よもやま話 ─美術と風土〝伊那谷展〟についても─」

7月21日(土)19時10分~20時40分、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

トーク=原田平作(大阪大学名誉教授・きょうと視覚文化振興財団理事長・元京都市美術館学芸課長)

一般1000円、学生500円。
※定員30人(要予約)

申し込み・問い合わせTEL075・231・3702/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。