Sugar art ワークショップ

Sugar artワークショップ 11月21日(日)・12月4日(土)・5日(日)・11日(土)12時半、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。
 シュガーアートは19世紀にヴィクトリア女王時代のイギリスで生まれたケーキデコレーションの砂糖の芸術です。イギリスでは結婚式の他、婚約記念、結婚記念日、誕生日、母の日など、あらゆるお祝い事の場面でシュガーアートが登場します。
 シュガーアートは湿気と直射日光を避けて正しく保管すれば、何年も楽しむことができます。
 ワークショップでは、クリスマスケーキをイメージしたシュガーアートを、粘土細工の様な感覚で作ります。(所要時間2時間~2時間半)
 講師=シュガーアート作家 RIKO(元パティシェール、製菓衛生師、東京シュガーアート関西校在籍)。
 持ち物=エプロン。
 3500円(材料費)。追加パーツなど別途購入可能。
 各回定員4人。
 申し込み・問い合わせTEL075・200・3655/gallery-i@excite.co.jp(Gallery I)。

第7回桂ちょうばひとり会 ちょうばのちょin京都

 11月21日(日)14時、田中神社(京都市左京区田中西樋ノ口町1。叡山電鉄「元田中」より徒歩3分)TEL075・707・7788。
 桂ちょうば「ちょうばとーく」「一文笛」「昭和任侠伝」「お楽しみ」、笑福亭智六「動物園」。
 木戸銭2000円(前売り1500円)。
 問い合わせTEL075・707・7788(田中神社)。
 桂ちょうばofficial site『ちょねっと』

フラ&タヒチアンダンスショー

 11月20日(土)19時開演(18時開場)、アロハカフェウリウリ(京都市左京区浄土寺西田町82。市バス「銀閣寺道」徒歩3分、または京阪鴨東線「出町柳」より徒歩15分)TEL075・761・6305。
 PapaHula O Ho’onani I Ka Laniのダンスチーム“Hanahana”による、フラ&タヒチアンダンスショー。トロピカルムードタップリのカフェにて、ハワイの優雅なフラダンスや情熱的なタヒチアンダンス。
 1500円(1ドリンク付)。
 問い合わせTEL075・761・6305(アロハカフェウリウリ)。

HASHIMOTO OSAMU MY WORKS

HASHIMOTO OSAMU MY WORKS 11月20日(土)~11月28日(日)11時~19時(水曜休)、ギャラリーりほう(京都市左京区北白川東蔦町24-3。市バス「北白川小倉町」下車徒歩3分、または「北白川別当町」下車徒歩5分)TEL075・721・2628。
 問い合わせTEL/FAX075・721・2628(カフェ&ギャラリーりほう)。

高麗美術館提携講座「朝鮮の美と歴史認識」

 11月20日(土)13時~14時半、佛教大学四条センター(京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」21番出口より京都三井ビル地階からエレベータ利用)TEL075・231・8004。
高麗美術館提携講座「日韓併合から100年 近現代の朝鮮と日本を知る」朝鮮の美と歴史認識
 朝鮮の壷をじいっと見てください。そこには、歴史だけでなく、歴史に対する朝鮮の人びとの思いが宿っています。つまり、朝鮮の人びとの美意識と、その歴史認識には深い関係がある。大きくいえばそれらは「世界観」だからです。それらは、ひとつではありません。儒教や仏教やシャーマニズムなどの影響を受け、多様です。美も歴史認識も、ときに幸せに憩いつつ、ときにずたずたに傷つけられて、壷に憑依しているのです。
 講師=小倉紀蔵(京都大学准教授)。
 1000円。※高麗美術館会員無料
 定員150人(当日先着順)。講座開始の60分前から受付開始。
 問い合わせTEL075・231・8004(佛教大学四条センター事務局)。
高麗美術館

杉本歌子出版記念原画展

杉本歌子 11月20日(土)・11月21日(日)13時~17時半(入場17時まで)、杉本家住宅(京都市下京区綾小路通新町西入ル矢田町116。地下鉄「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩約7分。Pなし)TEL075・344・5724。
 2008年4月~翌3月京都新聞、2009年4月~翌3月京都民報に連載した、庭の草木の日本画とエッセイに大幅加筆修正し、一冊の本に(光村推古書院/2011年11月予定)。上梓を記念し、出版記念原画展を開催します。
 維持保存協力金一般1000円、高校生以下800円。
 問い合わせTEL075・344・5724(奈良屋記念杉本家保存会)。
受け継いだ京の暮らし 杦庵の「萬覚帳」

石山寺狂言十八番~伝統に挑む若き者たち~

石山寺狂言十八番のサムネイル

 11月20日(土)~11月28日(日)18時半~19時半、石山寺本堂(滋賀県大津市石山寺1-1-1。京阪石山坂本線「石山寺」より徒歩10分、または京阪バス「石山寺山門前」下車すぐ。有料Pあり)TEL077・537・0013。
大本山石山寺もみじライトアップ同時開催 石山寺狂言十八番~伝統に挑む若き者たち~
 能や文楽など、芸能に縁の深い石山寺に、今度は「狂言」を根付かせようと、京都の大学生たちが中心となって、一夜に二番ずつ、十八番の狂言を奉納します。灯火に照らしだされる紅葉とともに、狂言を堪能。
 観覧無料。※夜間特別拝観料(500円)が必要
 問い合わせTEL077・537・1105(石山観光協会)。

猫の宴in京町家8

猫の宴in京町家8 11月19日(金)~11月21日(日)10時~18時(最終日17時まで)、嶋臺(しまだい)本陣ギャラリー(京都市中京区東洞院御池北側。地下鉄「烏丸御池」1番出口より徒歩1分)
 猫をモチーフにした切り絵・写真・やきものなど作家作品を展示・販売する「猫の宴」、8回目を迎える今回のテーマは「旅」。「猫」と「旅」をテーマにした見ているだけで楽しい作品が並び、土日限定クイズラリーも開催、抽選で猫作家作品のプレゼントもあり。
 出展=松風直美(紙のものつくり)、アトリエみのむし・服部京子(やきもの)、元祖ふとねこ堂(絵師)、百々猫堂・松本浩子(創作人形)、ノラの世界・高橋秀信(写真)、萩工房・小山内保夫(創作人形)、天野千恵美(猫作家)、ファクトリー空・奥川裕二(陶芸)、風龍窯・見谷佳則(陶芸)、小林まりこ(ペーパーワーク) ほか。
 主催・問い合わせTEL075・257・1788(ユニクリエイツ)。
猫の宴 – ユニナビ

メイキング・ワークショップ2011

 11月19日(金)~11月21日(日)10時~19時(最終日18時まで)、京都文化博物館別館(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
日本のプリント服地の産地京都から発信するイベント メイキング・ワークショップ2011
 京都のプリント業界に携わる者の創作力や技術力の向上を図ると共に、京プリントのPRを目的に毎年プリント服地の展示発表会を開催。本年度の「メイキング・ワークショップ2011」よりECO-PRINT PROMOTIONとして取り組むエコシリーズ第一弾として、今回は竹・開繊糸100%のKPA(京都プリント振興協会)オリジナル素材を制作し、環境に配慮した染色方法に挑戦します。
 参加無料。
 問い合わせTEL075・211・7344/FAX075・211・1976(京都プリント振興協会)。

忠三郎狂言会

 11月19日(金)18時半開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
 語「鎧」茂山忠三郎、狂言「昆布売」茂山千三郎、「柑子」茂山千之丞、「仁王」茂山良暢。
 正面指定席7000円、脇・中正面指定席7000円(前売り6000円)、自由席5000円※前売りのみ、学生3500円(前売り2500円)。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・432・6655/FAX075・701・2231(忠三郎狂言会事務局)。