2010祗園会 杉本家住宅夏の特別一般公開

杉本家祗園会特別一般公開 7月14日(水)~7月16日(金)、杉本家住宅(京都市下京区綾小路通新町西入ル矢田町116。地下鉄烏丸線「四条」、または阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩約5分。Pなし)TEL075・344・5724。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。
 祇園祭の時のみ飾られる貴重な屏風や諸道具類の数々を一般公開。氷柱の並ぶ夏の風情あふれる昔ながらの佇まい、今に受け継がれてきた京文化と商家の暮らしを堪能。
 ※店の間は伯牙山お会所として無料公開
 一般1500円、高校生以下800円。※維持保存協力金
 問い合わせTEL075・344・5724(奈良屋記念杉本家保存会)。

続きを読む

山田実 個展 EHO-恵方

山田実 個展 EHO-恵方 7月13日(火)~7月25日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎroom1(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
 北山杉を素材に、位置と方向表す作品を制作しました。展示場所からの方向は、今年の恵方(東北東)の方角を木の形と並べる方向で、表しています。場所との関係性を表現するため、設置場所の緯度、経度、高度をGPSを用いて計測して記入しました。この事で、作品を設置した空間と、方向性の関係を表しています。また、素材との関係性を強調するため、展示空間全体に北山での水の音を流しています。

―山田 実 
 問い合わせTEL/FAX075・252・2818(山田)。

徳永隆之写真展“Laputa”1997‐2010

徳永隆之写真展“Laputa”1997‐2010 7月13日(火)~7月18日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎroom4(京都市東山区三条通神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。
 徳永隆之ホームページ『TIPA徳永写真美術研究所』

東郷健クロッキー展 第19回 女性美を描く

東郷健クロッキー展 第19回 女性美を描く 7月13日(火)~7月18日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
 会期中、作家在廊。
 問い合わせTEL090・3653・2907(東郷)。

奥田博美歌曲リサイタルvol.19 (財)青山財団助成公演

 7月11日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください。
La Bonne Chanson パリ祭によせて
 ソプラノ=奥田博美。
 ピアノ=西野久美子。
 プログラム=團伊玖磨/花のまち、ショーソン/はちすずめ、ルーセル/サラバンド、プーランク/花飾り ほか。
 2000円。全席自由。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:103-671。
 問い合わせTEL075・393・0011(バロックザール青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。

~染めと音楽の出逢う祭りのひろば~祇園祭と合唱組曲『火の笛』

 7月11日(日)14時/16時半(開演30分前開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。
コンコンチキチン!コンチキチン! 500年前、祇園祭を復活をさせたドラマがここに蘇る!
 隣接する染色美術館「染・清流館」で開催中の「祇園祭展」(6月15日~7月31日)との共同企画。長い歴史を持つ祇園祭のさなかに、山鉾町にある会場で開催する、染色美術・音楽・語り・舞踏がコラボーレーションする舞台。
 出演=田島征彦(お話・美術)、山本忠夫(指揮)、米澤美穂(ピアノ)、松原和男(チェロ)、掛村岳志(フルート)、藤沢薫(語り)、花嵐&みすず(舞踏)、喜多川七重(美術)。
 当日1800円(前売り1500円)。
 チケット取り扱いTEL075・255・5301(染・清流館)、TEL075・811・7851(京都うたごえ協議会)、京都芸術センター窓口。

続きを読む

京都ミューズ クラシック・シリーズ2010 第2回例会 ヴェルディ「レクイエム」

 7月11日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。
 指揮=山下一史
 管弦楽=京都市交響楽団
 出演=並河寿美(ソプラノ)、福原寿美枝(アルト)、松本薫平(テノール)、三原剛(バリトン)
 合唱指揮=葛西進
 合唱=京都ミューズヴェルディレクイエム合唱団2010
 S席6000円、A席5500円、B席5000円。全席指定。※未就学児入場不可、託児あり(1歳以上/1人1000円/京都ミューズまで要予約)。
 チケット取り扱いTEL075・711・3090(京都コンサートホール)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:103-405。
 問い合わせTEL/FAX075・441・1567(京都ミューズ/11時~17時、平日)。

続きを読む

和菓子をたのしむ会─京の夏によせて─

 7月11日(日)13時~15時、甘楽花子(京都市中京区烏丸通丸太町下ル大倉町206オクムラビル1F。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩3分)TEL075・222・0080。
 京都・清遊の会主催の和菓子を愉しむ会。
 御所近くの和菓子司「甘楽花子(かんらく・はなご)」の店主・内藤豪剛氏に生菓子をつくっていただき、できたてのお菓子を賞味。案内役は、和菓子研究家・井上由理子さん。涼をテーマに京菓子の魅力を語ります。
 3000円。
 定員12人。定員になり次第締切。
 FAX、またはメールで「氏名・住所・電話番号・参加人数」を明記のうえ申し込み。
 申し込み・問い合わせFAX075・465・9096(京都・清遊の会事務局/Office Yu)。

舞踊 京・近江の万葉めぐり

 7月10日(土)13時半開演、東映太秦映画村芝居小屋中村座(京都市右京区太秦東蜂岡町10。市バス「太秦映画村道」・京都バス「太秦映画村前」下車徒歩約5分)TEL075・864・7716。
 故・矢田逸次の著書『カメラ散歩 京・近江の万葉めぐり』を題材に、名古屋西川流の舞踊を京・近江の写真/詩歌に重ねて披露。一弦琴、チェロのメロディが花を添え、いにしえよりの流れに乗りながらも未来を見据えた舞踊会を東映太秦映画村よりお届けします。
 出演=西川菊哉(西川流師範)、大西一叡(一弦琴・京都山水会)、齋藤壽始子(児童文化研究者)、古後公隆(作曲・チェロ)、西川白峰(西川流師範)。
 演目=長唄「連獅子」、長唄「藤娘」、常盤津「廓八景」、長唄「岸の柳」、長唄新曲夏の巻「ほたる狩」、地歌「黒髪」、チェロ・舞踊「額田王伝説」、一弦琴「漁火」、一弦琴・舞踊「伯仙操」。
 観覧無料。※映画村入村料必要(一般2200円、高中生1300円、子ども〔4歳以上〕1100円)
 問い合わせTEL075・864・7780(東映太秦映画村・浅田)。

辻ちあき 帽子展

辻ちあき帽子展 7月10日(土)~8月29日(日)9時半~17時半(8月1日以降20時まで)、オリジナルボックスかもがわ(京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市「ねね」1F。市バス「東山安井」下車、東へ徒歩5分。周辺に有料Pあり)TEL075・532・3777。
 問い合わせTEL075・532・3777/FAX075・532・3778(オリジナルボックスかもがわ)。

続きを読む