茶と歌─歌に託された茶の心─
9月18日(水)~11月24日(日)9時半~16時半(月曜休ただし、9月23日・10月14日・11月4日・11月11日は開館。入館は16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル寺之内竪町682番地〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。
茶の湯文化と歌の文化はきわめて関わり深いものがあります。また、当時の流行や世相、点前や手続きを歌に託して詠んだ作品も少なくありません。同展では「歌」と「茶の湯」をテーマに掲げ、裏千家歴代による詩歌や、一般的に「利休百首」と称される利休道歌の成立と展開までを取り上げます。さらに、歌銘が付された茶道具や文房具なども展示し、歌に託された茶の湯の世界をご覧いただきます。
【前期】9月18日(水)~10月20日(日)
【後期】10月24日(木)~11月24日(日)
一般1000円、大学生600円、高中生350円、小学生以下・メンバーシップ校の方無料。
問い合わせTEL075・431・6474(裏千家センター)。
【関連イベント】
呈茶/平日・土曜・祝・11月24日に開催、10時・11時・13時・15時 ※所要時間30分
定員=各席16人
1000円。※要入館料
※予約優先 こちら
双線美術展
9月17日(火)~9月22日(日)12時~18時(最終日は17時まで)、ギャラリー吉象堂(京都市中京区三条通柳馬場東入ル中之町11〔西村吉象堂2F〕。地下鉄「烏丸御池」より徒歩8分)TEL075・221・3955。
京都市立芸術大学美術教育研究会会員グループ展。
絵画、工芸等の作品。
問い合わせTEL0774・66・6409(荒瀬)。
第23回 四季の会 水彩画展
9月17日(火)~9月22日(日)11時~17時(最終日16時まで)、ギャリエ・ヤマシタ1号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・6505。
賛助出品=松田節憲(日本水彩画会会員)
問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。
大竹口 瞳 個展─うみにゆられて
9月16日(月・祝)~9月22日(日)12時~19時(月曜休。ただし祝日の場合は開廊。最終日17時まで)、同時代ギャラリー (京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。
七宝と木工。
※ギャラリーの規定により、プレゼントの贈答不可
問い合わせTEL075・256・6155。
第13回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
9月15日(日)15時開演(14時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=大友直人
独唱=オーディションにより選抜
参加大学=大阪音楽大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、京都市立芸術大学、神戸女学院大学、相愛大学、同志社女子大学、武庫川女子大学
プログラム=千住明/オペラ《万葉集》~二上挽歌編~より、ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14
※14時20分より大阪教育大学・大阪芸術大学の学生によるロビーコンサートあり
※ホワイエにて各大学の案内ブースを設置
一般1500円、高校生以下500円。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱い TEL 075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、ローソンチケット/Lコード53036ほか。
問い合わせ TEL 075・711・3231(京都コンサートホー ル/10時~17時。第1・3月曜休、休日の場合翌平日休)。
継ぐこと・伝えること65 江戸落語
9月15日(日)14時開演(13時15分開場)。京都芸術センター2F講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
上方もいいし江戸もいい!両方知れば落語がもっとおもしろくなる!
西と東、それぞれの発祥と発展の違いを知ろう
落語の仕草を学んでみよう
聞けばちょっとためになる?
落語にまつわるお話と江戸落語2席。
出演=柳家さん喬(落語家)
司会・対談=広瀬依子(追手門学院大学講師、京都芸術センター運営委員)
3500円(前売り3000円)。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取扱い 京都芸術センター 窓口(10時~18時)、WEB申し込みフォーム。
問い合わせTEL090・7353・0382(谷岡)
ふらっと狂言会 in京都
9月15日(日)13時半開演(12時45分開場)、河村能舞台(京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14。市バス「烏丸今出川」下車北へ200メートル、または地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ150メートル。Pなし)TEL075・722・8716。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
万蔵家三兄弟を中心とした、ふらっと気楽に楽しめる敷居もフラットな狂言会。
解説=野村万之丞
狂言「柿山伏」野村眞之介、野村拳之介
狂言「清水」茂山竜正、茂山虎真
狂言「六地蔵」野村万之丞、小笠原弘晃、野村拳之介、泉愼也、野村眞之介
三兄弟トーク/野村万之丞、野村拳之介、野村眞之介、特別ゲスト|茂山竜正、茂山虎真
一般3000円、U29割(29歳以下)2000円。
※入場は5歳以上
※U29割の方は当日証明書提示
チケット取り扱いWEB申し込みフォーム、(チケットぴあ)Pコード:528-180
問い合わせTEL03・6914・0322(萬狂言)。
第47回 野むら山荘寄席
9月15日(日)11時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」下車徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。
料亭のランチと落語会。
出演=笑福亭鶴二、笑福亭喬龍
ランチ/11時半~12時50分〔ランチ献立:ランチ献立季節の八寸、季節の小鍋、手打ち蕎麦、水菓子〕
落語/13時~
6000円(ランチ・落語)。
※全席椅子席
※要予約
※食事を用意するためキャンセル不可
問い合わせTEL075・744・3456(野むら山荘)。
旧優生保護法による被害者とともに歩む京都の会 結成式と映画『沈黙の10年』の上映会
9月28日(土)10時半開演(10時開場)、京都市男女共同参画センター ウィングス京都 イベントホール(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。京都市男女共同参画センター。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
多くの人たちを苦しめた旧優生保護法、その背景にあったのが優生思想です。同会が目指す目標は、
① 優生保護法問題の全面解決、② 障害者権利条約に基づいた差別のない社会の実現です。結成集会では、旧優生保護法被害京都弁護団から最高裁の報告とこれからについて語ります。
映画『沈黙の50年』~国から子どもをつくってはいけないと言われた人たち~
①10時半/上映会
②13時/結成式
③15時10分/上映会
結成式/無料。
※手話通訳・要約筆記あり
※予約不要
映画上映/1500円(前売り1000円)。
チケット取り扱いTEL075・323・5321、✉kyoto@kyosaren.or.jp(きょうされん京都支部)ほか
問い合わせ FAX075・841・8433、✉ ayu.shino.syo.nana@gmail.com (京都府聴覚障害者協会事務局)※盲ろう者の方は早目にお知らせください