ことの葉.lab OPEN3周年記念イベント OPENDAY CAFE SPECIAL

11月29日(金)・11月30日(土)・12月1日(日)、11時~17時、NPO法人暮らしのコツ研究所 ことの葉.lab(京都市左京区下鴨本町19-2。市バス「下鴨東本町」「洛北高校前」より徒歩1分)TEL075・606・5443。

フード&ドリンク(11時半~16時半)/[ランチ]各800円(おばんざいセット・スパイスポークカレーたっぷり野菜のせ)、[ドリンク]各300円、[デザート]500円
ショップ/フリーマーケット(洋服・バック・食器など)、ことの葉.lab オリジナル和洋雑貨、ことの葉.lab メンバーズブース(ちかちゃんの粘土スウィーツ、あっきぃの布小物、さゆりんのエコたわしなど)、季節のお野菜マルシェ!(亀岡より季節の野菜をお届け)
※飲食もしくは商品購入の方先着100人に、ことの葉.labオリジナルテッシュケースプレゼントあり

ワークショップ/自分へ送る年賀状[11月29日、15時~16時]300円・定員10人、スケジュール帳カバー作り[11月30日、15時~16時]800円・定員8人、ちかちゃんの絵本朗読会&トークイベント[12月1日、14時~14時半]300円(お菓子付)、ことの葉.lab のプログラム体験「ことの葉の庭」500円(ワンドリンク付)定員10人 

※各ワークショップは要予約。cotonohalab.opendaycafe[at]gmail.comまたはTEL075・606・5443まで

問い合わせTEL075・606・5443(NPO法人暮らしのコツ研究所 ことの葉.lab/水~日、11時~16時)

山野井珠几 書画個展

11月29日(金)~12月1日(日)10時~18時(最終日17時半まで)、京都文化博物館6F ミュージアムギャラリー全室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・1771。

【同時開催】第10回書道教室塾展「あけぼの書展」

無料。

問い合わせTEL090・1964・9008(山野井)。

カフェ・モンタージュでの1時間「ストリング Unstopped-G」

11月28日(木)20時開演、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。

出演=山本裕康(チェロ)、諸田由里子(ピアノ)
プログラム=J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調BWV1007、ベートーヴェン/チェロソナタ第2番 ト短調Op.5-2、ラフマニノフ/チェロソナタ ト短調Op.19

3000円。

申し込み・問い合わせTEL075・744・1070(カフェ・モンタージュ)。
WEB申し込みフォーム

※高音質・LIVE音声配信 1000円 申し込みこちら

第30回 あーとていちゃー展

11月27日(水)~12月1日(日)12時~17時(最終日16時まで)、京都万華鏡ミュージアム ギャラリー(京都市中京区姉小路通東洞院東入ル曇華院前町706-3。地下鉄「烏丸御池」より徒歩3分)TEL075・254・7902。

無料。

問い合わせTEL075・254・7902(京都万華鏡ミュージアム)。

藤村明日香個展─あざなえる縄のごとく、─

11月26日(火)~12月1日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。

問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。

第13回 ナツール展

11月26日(火)~12月1日(日)11時~17時(最終日16時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・6505。

賛助出品=日下部直起先生

問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。

鳥越ゆり子 詩と絵展〈日の扉〉

11月26日(火)~12月1日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館2F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・6505。

問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。

本家鍋島緞通展

11月26日(火)~12月1日(日)10時半~20時(最終日15時まで)、アートスペース余花庵(京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町475。地下鉄東西線「京都市役所前」11番出口より徒歩1分)TEL075・212・9793。

佐賀鍋島藩の献上品として織り継がれてきた古典柄や新作、現代柄を取り揃えています

問い合わせTEL075・212・9793(アートスペース余花庵)。

第440回 かねよ寄席

11月25日(月)19時開演(17時開場)、京極かねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。

出演=笑福亭喬龍、笑福亭生寿、桂米二(出演順)

木戸銭2800円(鰻丼またはきんし丼付)。

※当日券(最大50席)、17時より販売
※電話予約(限定50席)

申し込み・問い合わせTEL075・221・0669(かねよ)。

第6回 藝文京コンサート「ピアノの時間」

11月24日(日)14時~15時(13時半開場)。京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

約100年前に製造され、元明倫小学校に寄贈されたペトロフ社のピアノ。地域の有志の活動により修復されました。この「ペトロフピアノ」で、ロマン派音楽、フランス音楽などをお届け。

演奏=谷川俊介(ピアノ)
プログラム=シューマン/アラベスク op. 18、ショパン/ノクターン op. 48-2・ノクターン op. 62-1、スクリャービン/幻想曲 op. 28、ラヴェル/高雅で感傷的なワルツ

無料。
※予約不要

問い合わせTEL075・213・1003(公益財団法人京都市芸術文化協会〔京都芸術センター内〕)