公益財団法人青山音楽財団助成公演 Ensemble Parfait 2nd concert

11月17日(日)14時開演(13時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=アンサンブルパフェ(声楽アンサンブル)、北村敏則(指揮)、木下裕美子(ピアノ)
プログラム=コチャール/SALVE REGINA、プーランク/AVE VERUM CORPUS、ホルスト/リグ・ウェーダからの合唱賛歌、木下牧子/はじまり、一緒に ほか

2000円。
※全席自由
※未就学児入場不可

チケット取り扱い WEB申し込みフォーム ほか

問い合わせensembleparfait[at]googlegroups.com ほか

SHITE シテ。納会

11月17日(日)13時開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

解説=林宗一郎・田茂井廣道
能「春日龍神」河村浩太郎、狂言「佛師」善竹隆平
解説=河村晴道、河村浩太郎
能「大瓶猩々」林宗一郎

1F/一般5000円・学生4000円、2F/一般2000円・学生1000円、デイタイム・トワイライト(1F・能一演目のみ)3000円。
※全席指定
※デイタイム:「春日龍神」の観劇
※トワイライト:「大瓶猩々」の観劇
※学生の方、要学生証提示
※未就学児入場不可

チケット取り扱い WEB申し込みフォーム ほか。
問い合わせTEL075・751・8158(林能楽会/月~金10時~17時)ほか。

第130回『P-act文庫』

11月17日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。

読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。

出演=竹浪千治・吉田嘉子・飛鳥井かゞり

500円。
※要予約

申し込み・問い合わせTEL090・1139・2963、✉p.actmail0841@gmail.com(ピーアクト・飛鳥井)。

きらくにクラシック~そうだ、コンサート行こう!~vol.7

11月17日(日)〈1回目〉11時・〈2回目〉13時半・〈3回目〉15時半(開場は各開演時間の30分前)、Neue Musik〔ノイエムジーク〕(京都府京都市南区久世上久世町445-4 2F。JR「桂川」より東に徒歩5分)TEL075・756・8588。

出演=篠原真理子(ピアノ)、大海佳之(ヴァイオリン)、三宅恵(ヴィオラ)、長瀬佳音(チェロ)、松本友樹(コントラバス)

プログラム=パッヘルベル/カノン、アンダーソン/ワルツィングキャット、ヴィヴァルディ/四季より、メンデルスゾーン/ピアノ四重奏曲No.2より間奏曲 ほか
※打楽器で一緒に共演したり、音楽付きで童話を楽しむコーナーあり

大人2000円、小学生500円、未就学児無料。
※要予約

申し込み・問い合わせTEL090・2189・7949(大海)。

竹杖ノ会展 

11月17日(日)~12月1日(日)10時~18時、村田画廊(京都市左京区松ヶ崎泉川町18-4。市バス「東北園町」下車徒歩2分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約8分)TEL075・703・8960。

出品作家=寺村里香・長谷川雅也・マツダジュンイチ・吉田眞理子・若狹悌尚・和田ひとえ

問い合わせTEL/FAX075・703・8960(村田画廊)。

エージェンシー第三出張所/線

11月17日(日)~12月1日(日)。11月20日・11月25日・11月26日・11月27日、休(2会場とも)。

10時~16時/大本山・妙蓮寺(京都市上京区寺之内通大宮東入ル妙蓮寺前町875。市バス「堀川寺ノ内」下車、西へ徒歩3分)TEL075・451・3527。
一般800円、小学生以下無料。

11時~18時/現代美術製作所(京都府京都市上京区挽木町518。地下鉄烏丸線「今出川」駅より徒歩10分)TEL070・5013・3820。 
無料。

「線」というコンセプトのもとに、海外からと国内からアーティスト11人が、2つの会場でそれぞれ異なる作品を展示(映像作家1人は現代美術製作所のみ展示)。
※2会場同時開催(開催時間・料金が異なります)

問い合わせ 〔妙蓮寺会場〕TEL050・6870・8794(担当:中川)、〔現代美術製作所会場〕TEL070・5013・3820(担当:曽我)

まるごと美術館 

【関連イベント】
アーティストトーク
/11月16日(土)15時15分~、大本山・妙蓮寺
「Agency」企画者である、東野雄樹、エリザベス・シールストロム、アンドレス・ラミレス・ガヴィリアが展示される作品を紹介します
1000円。
申し込み こちら

レセプションパーティー/11月16日(土)17時~、現代美術製作所
無料。

ヒンデミットのお誕生日

11月16日(土)20時開演、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。

出演=小峰航一(ヴィオラ)
プログラム=P.ヒンデミット/無伴奏ヴィオラの為のソナタ全曲 ソナタ op.11-5・ソナタ op.25-1・ソナタ op.31-4(1923)・ソナタ(1937)

3000円。

申し込み・問い合わせTEL075・744・1070(カフェ・モンタージュ)。
WEB申し込みフォーム

※高音質・LIVE音声配信 1000円 申し込み こちら

アマカワユイ「さんずいのおと」展 特別企画 sazanamiライブ

11月16日(土)19時開演(18時30分開場)、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。

音楽ユニットsazanamiが絵画と音楽の世界をつなぐライブ演奏をおこないます

1000円。
※要予約

申し込み・問い合わせTEL075・256・3759(アートステージ567)

sazanami 

川上郁子 ヴァイオリン コンサート

11月16日(土)15時開演(14時半開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。

出演=川上郁子(ヴァイオリン)、フェビアン・レザ・パネ(ピアノ)
プログラム=リベルタンゴ、レッド・ヴァイオリン~恋のアランフェス~、ヴァイオリン名曲メドレー ほか

3500円。
※全席指定

チケット取り扱い075・971・2111(八幡市文化センター)(ローソンチケット)Lコード:54966 ほか。
問い合わせTEL075・971・2111(八幡市文化センター)。

ギュッ!とドールズ&アニマルズ

11月16日(土)~11月24日(日)12時~18時、AMULET京都店(京都市吉田本町27-5 フェアリーベル2F。市バス「京大農学部前」駅より徒歩1分)TEL080・5037・1621。

抱き人形やモフモフのぬいぐるみなどを中心にほっと癒してくれる人形が集まります。

問い合わせTEL080・5037・1621(AMULET京都店)。