Cliccmi 展
6月5日(水)~6月16日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
1000通りもの組み合わせから選ぶ楽しみ。
item=リング・ペンダント・ピアス・ブレスレット・ブローチ
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
五彩を感じて─印象の墨の世界
6月5日(水)~9月8日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌平日休。入館は16時半まで)、京都府立堂本印象美術館 新館展示室(京都市北区平野上柳町26-3。市バス「立命館大学前」下車。P少あり)TEL075・463・0007。
初期の水墨表現とともに、戦後のアンフォルメルの影響を受けた抽象画も展示し、堂本印象ならではの幅広いモノクロームの世界を紹介します。
〔同時開催〕第5回京都工芸美術作家展/6月5日~9月8日、新館展示室
京都にゆかりのある工芸作家たちが、現代の感性に基づく意匠と技法によって独創的な作品を発表します。
出品作家=久保田繁雄(染織)、小林英夫(陶芸)、柴田良三(陶芸)、山出勝治(染織)
一般510円、大高生400円、中小生200円、シニア(65歳以上)・障がい者(介助者1人含む)無料。※要証明書提示
※上記の料金で【同時開催】第5回京都工芸美術作家展も観覧可
問い合わせTEL075・463・0007(京都府立堂本印象美術館)。
【関連イベント】
館長によるギャラリートーク/7月13日(土)・8月3日(土)、14時~、2F展示室
ジラルデッリ青木美那 ヴァイオリンリサイタル 2024 with 佐藤卓史「裸の魂」
宮田啓子 展
6月4日(火)~6月9日(日)12時~19時(最終日18時まで)、堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル。地下鉄東西線「市役所前」8番出口より御池通を西へ徒歩5分)TEL075・213・3636。
問い合わせTEL075・213・3636(堺町画廊)。
濱中応彦 水墨画展
6月4日(火)~6月30日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩5分)TEL075・821・7200。
問い合わせTEL075・821・7200(アークコーポレーション)。
【関連イベント】
「水墨画を描く」/6月23日(日)14時~17時
先生を囲み、参加者で水墨画を描きます。手ぶらで参加可。
3500円(お茶・お菓子付き)。
※要予約TEL075・821・7200
Flamenco en 京都CLUB METRO─Lluvia Rosada 薔薇色の雨─
まど劇 はじめの一歩公演『こんな夢を見た。』
6月1日(土)~6月3日(月)、14時開演/19時開演、ライト商會三条店 2Fギャラリー(京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル。地下鉄東西線「京都市役所前」駅から徒歩4分。TEL075・211・6635。
夏目漱石の小説『夢十夜』を下敷きに、LGBTQ+当事者の視点を交えて一組の家族を描いた演劇作品です。
アンティークな会場の雰囲気を活かした演出、俳優の息遣いが感じられる小劇場演劇の魅力をお楽しみ。
原案=夏目漱石『夢十夜』
脚本・演出=にさわまほ
おとな2500円(前売り2000円)、高校生以下1000円。
※高校生以下要証明書提示
チケット取り扱いWEB申込みフォーム
問い合わせmadogeki[at]gmail.com(まど劇制作部)
公益財団法人古代学協会2024年度 連続講座「紫式部の生きた王朝社会」
6月1日(土)・7月6日(土)・9月14日(土)・9月29日(日)・10月30日(水)・11月16日(土)・11月29日(金)、13時半~12時(12時半~受付)、京都府立京都学・歴彩館1F小ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください
紫式部の生きた王朝社会に重点を置いて読み解きます。
〈1〉6月1日(土)/赤澤 真理(大妻女子大学准教授)「女房装束と出衣(いだしぎぬ)」
〈2〉7月6日(土)/朧谷 壽 (同志社女子大学名誉教授・古代学協会理事長)「紫式部と平安京
〈3〉9月14日(土)/ 栗本 賀世子(慶應義塾大学准教授)「天皇の寵愛争い―後宮の世界―」
〈4〉9月29日(日)/ 吉岡 更紗(染司よしおか六代目当主)「『源氏物語』と色」
〈5〉10月30日(水)/畑 正高(香老舗 松栄堂 主人)「『源氏物語』と香り」
〈6〉11月16日(土)/ 中 周子(大阪樟蔭女子大学名誉教授)「『源氏物語』の恋と与謝野晶子」
〈7〉11月29日(金)/ 黒田 幸也(京都神祇調度装束協同組合理事長)「王朝貴族の装い」
各回1000円(資料代他)。
※各回定員70人
※要予約・先着順。定員に達し次第受付終了
申し込みWEB申込みフォーム、講座番号、氏名〔ふりがな〕、郵便番号、住所、電話番号を明記の上FAX075・252・3001または、往復はがき〔申込先:公益財団法人古代学協会 〒604-8131 京都市中京区菱屋町48〕で申し込み。
問い合わせTEL075・252・3000(公益財団法人 古代学協会/火~土:10時~17時)。
第45回洛陽文化講座 中野京子「名画の謎を読み解く」
千本木 晴 「色と形のヒント」
6月1日(土)~6月9日(日)13時~19時(会期中無休。最終日17時まで)、楽空間祇をん小西(京都市東山区祇園町南側570-121。市バス「祗園」下車、徒歩3分)TEL075・561・1213。
ファイバー
問い合わせmail[at]gionkonishi.com