はにおかひさこ個展「こころ」わたしのこころ

3月2日(土)~3月13日(水)10時~18時(木曜休。最終日17時まで)、メリーゴーランド京都(京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2 寿ビル5F。阪急「京都河原町」より徒歩約5分)TEL075・352・5408。

問い合わせmgr-kyoto[at]globe.ocn.ne.jp(メリーゴーランド京都)。

第7回 桂米二かもがわひとり会

3月1日(金)19時開演(18時半開場)、かもがわカフェ(京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分、または市バス「荒神口」下車徒歩3分)TEL075 ・211・4757。

出演=桂米二(三席)
演目=当日のお楽しみ
※アフタートークあり

2500円+1オーダー。
※要予約
※全椅子席
※限定20席

申し込み・問い合わせTEL075 ・211・4757(かもがわカフェ/木・第4水曜定休)

Lisa Hashimoto ─Into the Town ─

3月1日(金)~3月10日(日)13時~19時(3月5日・3月6日、休。最終日18時まで)、gallery approach〔ONE AND ONRY 内〕(京都市中京区室町通蛸薬師上ル鯉山町 527。地下鉄烏丸線「四条」22番・24番出口より徒歩5分)TEL075・221・2633。

作家在廊日:金・土・日

問い合わせTEL075・221・2633(ギャラリーアプローチ)。

村田彩・由良薫子 二人展

3月1日(金)~3月30日(土)11時~18時(最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー(京都市中京区一之舟入町375   SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」駅 ゼスト16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。

村田彩は、繊細で色鮮やかな練り込みの技術を用いて、昆虫や珊瑚、植物などをモチーフに有機的なかたちを生み出します。躍動感のある美しい造形で「生命」を表現します。
由良薫子は「何かいるかもしれない」をテーマに、凹凸を拾って流れる釉薬や無作為につけた濃み(染付)を見つめて、見つけた生き物や妖怪を絵付けしています。
どちらも作品の世界観に引き込まれ、美しく繊細でありながら、どこか不思議でわくわくする作品となっています。
それぞれの作品が共鳴しながら、想像力あふれる色鮮やかな空間をこの機会にぜひお愉しみください。       桃青京都ギャラリー

無料。

問い合わせinfo[at]gallerytosei.com

ひきこもりからのファーストステップとしての人を支える仕事の可能性

2月29日(木)18時45分~20時45分(18時半開場)、ひと・まち交流館京都 3F 第4会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。

つながる×つたえる ひきこもりプロジェクト 勉強会

お話=森口誠(暮らしランプ代表)

500円(缶バッジ付き)。
※定員60人

申し込みWEB申込みフォームまたは、opensesame.kyoto[at]gmail.com

slide/shift

2月29日(木)~5月6日(月)10時~17時(火・水曜休)、千總ギャラリー[ギャラリー2](京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町80番地 千總本社ビル2F。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩3分)TEL075・253・1555。

千總ギャラリーの2024 年度のテーマ『ずらした先に』に基づき、池田光弘氏の企画によって、「ずれを伴った重なりと繋がり」をそれぞれ異なった形で示している3名のアーティストの作品を展示します。

企画=池田光弘
出展アーティスト=片山真妃、木下令子、高尾岳央

無料。
※車椅子で来館の方はエレベーターでの案内可能。要店内係員へお知らせ

問い合わせTEL075・253・1555(千總ギャラリー)。

「哲学の道とゲンジボタル」展


2月28日(水)~3月3日(日)10時~16時(最終日15時まで)、本山獅子谷法然院 講堂(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、市バス「浄土寺」下車徒歩10分)TEL075・771・2420。

琵琶湖疏水分線に沿った哲学の道の四季を紹介。また、そこに生息するゲンジボタルを調査した3年間の成果を展示。

無料。

問い合わせTEL080・6170・2765(哲学の道ホタル部 桜井)。

川島テキスタイルスクール修了展

2月28日(水)~3月3日(日)10時~17時、京都市美術館別館2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩1分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4334。

タペストリー・インテリアファブリック・着物・留学生作品 ほか。

無料。

問い合わせ川島テキスタイルスクール

塩賀史子展 彼方の庭─永遠のひとつぶ─

2月27日(火)~3月9日(土)12時~18時(月曜休)、galerie 16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。

問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。

第49回 京都教職員美術展

2月27日(火)~3月3日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館。入館は17時半まで)、京都市京セラ美術館 本館 南回廊2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。

絵画・彫刻・写真・工芸・書

無料。

問い合わせ TEL075・771・6188(一般社団法人 京都府教職員互助組合)。

【関連イベント】部門別鑑賞会/3月3日(日)14時~、同会場。展示作品について出品者と語らいましょう