西村 大樹個展─不在の風景、平穏な海
2月17日(土)~3月20日(水・祝)11時~18時(最終日17時まで)、hakari contemporary (京都府京都市左京区岡崎円勝寺町140 ポルトド岡崎103。地下鉄「東山」駅より徒歩6分)。
問い合わせinfo[at]hakari.art
Miyabi 101匹わんちゃん
2月17日(土)~2月25日(日)11時~18時(水曜休)、kusakabe Gallery( 京都市上京区椹木町智恵光院西入る中務町486番地 。 市バス「丸太町智恵光院」下車、徒歩2分)TEL075・841・5407。
※会期中、WORLD KITCHIN T’s table さんの出店あり。ライスコロッケやポタージュ、淹れたてコーヒーなど、お楽しみ。
問い合わせ TEL075・841・5407(クサカベギャラリー)。
イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき
2月17日(土)~3月29日(金)10時~19時半(入場は19時まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。
フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場からスタートしました。同展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、さらに日本展ではイッタラと日本の関係に焦点を当てた章を加えて開催します。
一般1000円(前売り800円)、大高生800円(前売り600円)、中小生600円(前売り400円)。
※大・高生の方、要学生証提示
※障がい者手帳提示の本人とその同伴者1人は当日料金から200円引き
チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:994-506、(ローソンチケット)Lコード:56135
問い合わせTEL075・352・1111(ジェイアール京都伊勢丹)。
【関連イベント】
映画『アアルト』上映/3月1日(金)~3月14日(木)、京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ルCOCON KARASUMA3F)TEL075・353・4723。
※「イッタラ展」、京都シネマ映画『アアルト』相互割引あり
コスチュームジュエリー ─美の変革者たち─シャネル・ディオール・スキャパレッリ 小瀧千佐子コレクションより
2月17日(土)~4月14日(日)10時~18時(月曜休、ただし祝日は開館、翌日休。金曜日は19時半まで。入場はそれぞれ閉室時間の30分前まで)、京都文化博物館3F・4F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
同展は、コスチュームジュエリーにスポットをあてた世界的にもまれな展覧会です。研究家でコレクターでもある小瀧千佐子氏の貴重なコレクションより選りすぐった約450 点の作品を通して、自由にデザインされたコスチュームジュエリーの世界をご紹介。
一般1600円(前売り1400円)、大高生1100円(前売り900円)、中小生500円(前売り300円)、ペア券前売り2600円、未就学児(要保護者同伴)・障がい者手帳提示の方とその付添人1人無料。
※上記入場料で総合展示と3Fフィルムシアター観覧可
※学生の方は要学生証
チケット取り扱いTEL075・222・0888、(ローソンチケット)Lコード:51831 ほか。
問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。
【関連イベント】
●ワークショップ「ヴェネチアンビーズで楽しむ手作りネックレス」 /2月17日(土)①10時半~12時半、②14時~16時、同館3Fやすらぎコーナー(コスチュームジュエリー展会場内)
講師=小瀧千佐子(同展監修者、コスチュームジュエリー研究家)
4000円。※要同展覧会入場券
各回定員=15人
※要予約 こちら
●講演会/3月2日(土)10時半~12時、同館3Fフィルムシアター
無料。※要同展覧会入場券(半券可)
定員=150人
※要予約 こちら
●学芸員によるギャラリートーク/3月5日(火)・3月26日(火)、14時~、4F・3F展示室内。
無料。※当日の入場者に限る
※予約不要
キノG‐7 サヨナラ公演『ユートピアたより』
2月16日(金)~2月18日(日)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪本線「東福寺」より徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
パンチの威力はモスキート級で、それこそ蚊に刺された程度のものだが、一発一発は的確にしかるべきところに当てられていて、劇の半ばを過ぎるくらいからじわじわと効いてくる。
(中略)殿井さんの芝居、「ユートピアだより」のこれが感想である。(中略)少なからずのショック!
十分に焼き上げられているとは思えないのに味わい深いパンを食べたような。
(中略)この徹底した慎ましさはなんだろう!?(後略) 〈キノG語録 2015.12.26より〉
作=殿井歩
演出=竹内銃一郎
出演=平山ゆず子、藤田直美、井作仁香来、佐藤海斗、豊島祐貴
一般3800円(前売り3500円)、25歳未満・60歳以上(前売り2500円)、2月15日18時(ゲネプロ公演)1000円。
※全席自由
※25歳未満・60歳以上の方、受付にて要身分証明書
チケット取り扱いWEB申込みフォーム 、TEL075・555・7562(キノG‐7)。
問い合わせkinogseven[at]gmail.com(キノG‐7)。
【公演日時の詳細】
2月15日(木)18時 ゲネプロ公開
2月16日(金)★14時/19時
2月17日(土)★14時/19時
2月18日(日)14時
※受付開始は開演時間の40分前、開場は30分前
※★=終演後アフタートークあり(ゲスト:16日・殿井歩、17日・武田操美)
FLUKES ARE NO MISTAKE─タラブックス、失敗と本づくりの未来─
2月16日(金)~3月10日(日)13時~20時、(月・火曜休廊。土・日/11時~19時まで)、PURPLE(京都市中京区式阿弥町122-1 式阿弥町ビル 3F。地下鉄東西線「二条城前」駅下車、徒歩4分)TEL075・754・8574。
問い合わせTEL075・754・8574(PURPLE)。
まるぞう工房と安田辰雄展
2月16日(金)~2月28日(水)11時~18時(木曜休。最終日17時まで)、カフェ・ギャラリー・フク和ウチ(京都市東山区新門前通大和大路東入ル切通し上ル西之町211-2。地下鉄東西線「三条京阪」・京阪本線「三条」2番出口より徒歩6分、または京阪本線「祇園四条」7出口より徒歩7分)TEL075・757・7828。
モノローグからダイアローグへ
陶器とボール紙とペンキで制作された紙模型の展覧会。二人展。
問い合わせTEL075・757・7828(フク和ウチ)。
クロッキー会「センにおどる」京都出張版
2月15日(木)18時~20時、左京西部いきいき活動センター 会議室1(京都市左京区田中玄京町149。京阪「出町柳」駅から徒歩7分。Pなし)TEL075・791・1836。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
舞踏ダンサー男女3名をモデルにムービングクロッキーを実施します。
「センにおどる」は普段は滋賀で毎月実施してます。
未経験・ブランク・作家活動中、なんでも歓迎。指導・講評はありません。
自分の為の線を楽しく描きましょう。(主宰/参加者代表 岩木)
1000円。
定員10人。
※要予約
※見学可、同料金
申し込みWEB申込みフォーム
問い合わせiwakisuzu[at]gmail.com
第9回 京都迎賓館文化サロン~箏曲(そうきょく)~
2月15日(木)【午前の部】10時開始(9時25分集合)、【午後の部】14時開始(13時25分集合)京都御苑内〔集合場所:清和院休憩所〕(京都市上京区京都御苑3。市バス「府立医大病院前」下車 徒歩7分)。
・箏曲の歴史や魅力について、生田流箏曲・野田友紀氏ほかによる講演 <藤の間>
・箏の演奏及び十七絃や胡弓などを使用した合奏 <藤の間>
・首脳会談等が行われる通常非公開の「水明の間」を含む館内ガイドツアー
午前の部/9時25分集合、10時~12時40分(講演/10時~11時、ガイドツアー/11時15分~12時40分)
午後の部/13時25分集合、14時~16時40分(講演/14時~15時、ガイドツアー/15時15分~16時40分)
一般5000円、大学・専門学生3500円、高中生1500円。
※定員、各部72人
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳もしくは被爆者健康手帳またはMIRAIROをお持ちの方と介護者(1人まで)は、無料。要証明書
※学生の方は、当日受付で生徒手帳又は学生証、要提示
※小学生以下の方、申し込み不可
チケット取り扱い WEB申し込みフォーム ほか。
問い合わせTEL075・223・2301(京都迎賓館テレフォンサービス)。
立春の茶会・寿ぎを彩る うつわ展
2月15日(木)〜2月17日(土)10時~17時、御菓子司 塩芳軒(京都市上京区黒門通中立売上ル飛騨殿町180。市バス「大宮中立売」より徒歩2分)TEL075・441・0803。
初春をテーマにした食とうつわの企画展。季節感あふれるお菓子とお茶を戴きながら、全国で作られた手仕事を観覧ください。
※観覧のみは無料
問い合わせTEL075・531・5877(MOTTAINAIクラフトあまた)。