結晶する身体~舞踏と音楽~

2月14日(水)19時半開演、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。

ダンサー=桂勘・鈴木ユキオ・小谷ちず子 & Pカンパニー・舞踏白狐系・杜昱枋 他
音楽家=森定道広(コントラバス)・出口 煌玲(龍笛)・闫玉龙/YAN,Yulong(ピアノ&バイオリン) 

一般4500円(前売り4000円)+ドリンク(600円)。

チケット取り扱いWEB申込みフォーム ほか。
問い合わせTEL090・7098・2869。

【関連イベント】
ダンスワークショップ/鈴木ユキオ マスタークラス
2月15日(木)13時~16時、京都市左京西部いきいき市民活動センター
4000円。
※予約 ✉dududu0312@yahoo.com(Arts PLAN DU)

Wonder Artist of Stones

2月14日(水)~2月28日(水)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。

出展作家=上田剛、佐々木伸佳、森山佐紀、入江佑子、田上惠美子、岡本祥吾

問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。

Gallery 龍 いけばな展 ‘24

2月14日(水)~2月18日(日)12時~18時(最終日16時半まで)、町家ギャラリーカフェ龍(京都市北区紫野下石龍町3-5。市バス「北大路堀川」下車徒歩5分。提携駐車場「風良都パーク47」あり。サービスコインをお渡し)TEL075・555・5615。

問い合わせTEL075・555・5615(町家Gallery café龍)。

難波亨 写真展「釣旅」

2月13日(火)~2月18日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。

無料。

問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)

キノプリント2024

2月13日(火)~2月18日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

KINO PRINT とは京都精華大学版画専攻4回生・大学院生有志と教員が、 版画の特徴である複数性(エディション)について考え、制作した作品を納めた26.5cm角の版画集のこと。

木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、写真など様々な版画技法を用いた作品が一つの箱に納められています。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

カフェ・モンタージュでの1時間「SOUVENIR」

2月12日(月・祝)20時開演(19時半開場)、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。

出演=漆原啓子(ヴァイオリン)、島田彩乃(ピアノ)

プログラム=J.シベリウス/6つの小品op.79より第1番「思い出」・5つの小品op.81より第1番「マズルカ」、E.グリーグ/ヴァイオリンソナタ第3番 ハ短調op.45、E.W.コルンゴルト/『空騒ぎ』からの4つの小品op.11、M.ファリャ/7つのスペイン民謡 ほか

3000円。
※40席
※全席自由
※高音質・LIVE音声配信1000円 申し込みこちら

申し込み・問い合わせTEL075・744・1070(カフェ・モンタージュ)。
WEB申し込みフォーム

柳家喬太郎 独演会

2月12日(月・休)【昼の部】13時開演(12時半開場)・【夕の部】17時開演(16時半開場)、京都市北文化会館(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。Pなし)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。

古典・新作の二刀を携え、21世紀の落語界を牽引してきた柳家喬太郎。今回は何が飛び出すか、昼夕で繰り広げられる喬太郎ワールドをお楽しみ。

出演=柳家喬太郎、三遊亭ふう丈
※演目は当日発表(昼の部と夕の部で演目は異なります)

一般3800円。
※全席指定
※未就学児童入場不可

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:521-019、(ローソンチケット)Lコード:55351 ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/10時~18時半。日・休日、休。土曜不定休)。

米朝一門会

2月11日(日)14時(13時半開場)、文化パルク城陽プラムホール〔東館2階〕(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください


出演=桂りょうば、桂佐ん吉、桂南天、桂米二、桂南光
演目=当日のお楽しみ

4000円(前売り3300円)。
※未就学児入場不可
※全席指定
※椅子席・介助席をご利用の方は要問合せTEL0774・55・1010

チケット取り扱いTEL0774・55・1010(文化パルク城陽)、(ローソンチケット)Lコード:54109 ほか
問い合わせTEL0774・55・1010(文化パルク城陽/9時~17時)。

人文研アカデミー2023シンポジウム「近現代天皇制を考える学術集会─「建国記念の日」に問う」

2月11日(日)13時半~18時、京都大学 人文科学研究所 本館(総合研究4号館)共通第1講義室(京都市左京区吉田本町。市バス「京大農学部 前」下車すぐ。Pなし)TEL075・753・6902。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

演題=
紙屋牧子(玉川大学)/『昭和天皇の外遊(1921年)をめぐるイメージ・ポリティクス』
石井美保(京都大学人文科学研究所)/『慰撫と反覆—歌の〈私〉と天皇制』
福家崇洋(京都大学人文科学研究所)/『「理念としての天皇」論』
高木博志(京都大学人文科学研究所)/『天皇制と陵墓問題─世界遺産名称「仁徳天皇陵古墳」を問う』
司会=小堀聡 京都大学人文科学研究所

無料。
※予約不要。当日、直接会場に来場ください

問い合わせz-academy[at]zinbun.kyoto-u.ac.jp(京都大学人文研アカデミー)

第122回『P-act文庫』

2月11日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。

読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。

出演=長田三穂・タミー・飛鳥井かゞり

500円。
※要予約

申し込み・問い合わせTEL090・1139・2963、✉p.actmail0841@gmail.com(ピーアクト・あすかい)。