京都文化博物館

信仰の美─筆に託した祈りの世界─

12月17日(土)~2月5日(日)10時~19時半(月曜休、ただし祝日の場合開館翌日休。入場は19時まで)、京都文化博物館2F総合展示室「京のまつり」(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 同展は、古写経や石経な…
続きを読む
美術館

企画展「館蔵 刀装具コレクション 武家の嗜好品」

12月17日(土)~2月26日(日)10時~17時半(月曜休、祝日の場合開館、翌火曜休。12月26日~1月6日、休。入場は閉館時間の30分前まで)、中之島香雪美術館 (大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 4F。京阪中之島線「渡辺橋」駅下車12番出口直結)…
続きを読む
美術館

映画ポスターからたどる南丹市の映画文化

12月17日(土)~2月5日(日)9時~17時(月曜休。1月9日は開館。12月27日~1月5日・1月10日休。入館は16時半まで)南丹市立文化博物館(京都府南丹市園部町小桜町63番地。 京阪京都交通バス「交流会館前」下車、すぐ )TEL0771・68・0081。 吉村和夫氏による手描きの映画ポスター…
続きを読む
音楽

文化の灯を消さないPART2 川口真由美CD発売記念コンサート「ESPINA─棘─」

12月16日(金)18時半開演(18時開場)、京都市国際交流会館イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010。 3500円(前売り3000円)。 チケット取り扱いTEL075・822・3437(京都音楽センター) ほか。…
続きを読む
画廊・ギャラリー

Galleryキットハウス公募展「第15回あかり作品展」

12月16日(金)~12月18日(日)13時~18時(最終日17時まで)、嵯峨・木のこゝろ「風」(京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町4-7〔竹中工務店1F〕。京福嵐山本線「嵐電嵯峨」より徒歩7分)。 陶器、和紙、金属、木など、個性豊かなあかりの作品を展示します 問い合わせTEL/FAX06・6693…
続きを読む
画廊・ギャラリー

小西 煕 展〈昨日通り過ぎた街〉より回転寿司日乗

12月15日(木)~12月25日(日)12時~19時(12月19日休。最終日18時まで)、ギャラリー恵風2F(京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・771・1011。 問い合わせTEL075・771・1011/FAX075・771・0358(ギャラリ…
続きを読む
伝統

創業180周年特別企画 綴織壁掛 春郊鷹狩 100年を語り継ぐ断機の綴

12月15日(木)~2023年12月26日(月)10時~16時半(土・日・祝・お盆・年末年始、休 ※要問合せ。入館16時まで)、川島織物文化館(京都府京都市左京区静市市原町265〔株式会社川島織物セルコン内〕。市バス「小町寺」駅下車徒歩約5分。Pあり)TEL075・741・ 4120 。 今から約1…
続きを読む
京都市美術館

共生の芸術祭「わたしはメモリー」

12月15日(木)~12月25日(日)10時~18時(月曜休。最終日16時まで)、京都市美術館 別館1F第1展示室(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。地下鉄東西線「東山」より徒歩8分)TEL075・771・4107。 同展では、障害のある作家の表現とその背景にある体験や周囲の環境にも着目…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ニュートラ展 in 京都

12月15日(木)~12月25日(日)9時~17時、京都伝統産業ミュージアム(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせB1。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・762・2670。 NEW TRADITIONAL(ニュートラ)は、福祉…
続きを読む
舞台

第3回 京都国際舞踏祭

12月14日(水)~12月16日(金)19時開演・12月17日(土)~12月18日(日)18時開演、SPACE LFAN(京都市東山区本町10-151-1。JR「東福寺」より徒歩5分、または京阪本線「七条」より南へ徒歩12分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 【14日(水)出演者…
続きを読む