講座

「ヒトと動物の共生を考える:交差する視点」日仏交流イベント

11月19日(土)14時~17時半・11月20日(日)10時~17時半、 アンスティチュ・フランセ関西(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪電車「出町柳」駅より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 フランス国立自然史博物館(パリ)と京都大学の…
続きを読む
画廊・ギャラリー

いまのいま 「Marché」展

11月19日(土)~11月27日(日)11時~18時(11月21日・25日休)、Gallery Café ピレネー通り(京都市中京区衣棚通姉小路下る突抜町134 シェモア御池衣棚103。地下鉄「烏丸御池」駅より徒歩4分)TEL050・3557・6439。 出展作家=島崎夏世、鳥居結人、野上徹、前川祥…
続きを読む
画廊・ギャラリー

高島慎一・山城直人展

11月19日(土)~11月30日(水)11時~19時(火曜休)、ギャラリーひたむき(京都市中京区寺町通御池上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・221・8507。 高島慎一(陶磁器)・山城直人(陶磁器絵付師) 展覧会出品作品の一部をこちらからご覧いただけます。※オンライン…
続きを読む
画廊・ギャラリー

松本玉藍 書道展 秋 ─彩りと陰─

11月19日(土)~11月25日(金)10時~18時(11月19日は13時~、最終日17時まで)、古美術瀬戸1Fギャラリースペース(京都市東山区三条通神宮道西北角西町151-1。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩3分)TEL075・762・0550。 作家在廊日:11月19日・11月20日・1…
続きを読む
集会行事

「南山城最大級の山城、鹿背山城を歩く」

11月19日(土)9時半~12時、JR「木津」駅改札集合。解散12時予定。 ─木津川を臨む中世城郭に、松永久秀の夢の跡を見る(JR木津駅─鹿背山の里─鹿背山焼き跡─木津小・旧鹿背山分校─西念寺の前─鹿背山城址─JR木津駅) 講師=大坪州一郎(木津川市文化財保護課)200円。※雨天中止※申込不要 問い…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団 第673回定期演奏会

11月18日(金)19時半開演(18時半開場)・11月19日(土)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 11月18日(金)プログラム(休憩なし1時間…
続きを読む
落語

京都・らくご博物館【秋】~錦秋寄席~Vol.64

11月18日(金)18時半開演(18時開場)。京都国立博物館平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演者=桂米團治、桂米輝、桂團治郎、桂慶治朗、桂米舞※演目は当日のお楽…
続きを読む
画廊・ギャラリー

和紙切り絵作家 田中道男 緞帳予告展

11月18日(金)~11月27日(日)11時~16時、11月21日(月)・11月22日(火)・11月24日(木)14時~16時、ギャラリー祇王寺(京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32。市バス「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩15分 )TEL075・861・3574。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中野知昭 漆器展

11月18日(金)~11月30日(水)11時~18時半、京都やまほん(京都市中京区榎木町95番地3 延寿堂南館2F。市バス「京都市役所前」下車、徒歩3分。周辺有料Pあり)TEL075・741・8114。 お椀やお皿など日常的に使える漆器を中心に出展。 11月18日(金)、11月19日(土)、作家在廊…
続きを読む