世界に羽ばたく箏曲の世界
~宮城道雄作品特集~
11月5日(土)14時開演(13時開場)、京都アスニー4Fホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=大谷祥子(箏)、小湊昭尚(尺八)、山内彩(箏)プログラ…
シンポジウム「共生と分有のトポス〜潜在的コモンズの連環デザイン」
11月5日(土)11時半開演(11時開場受付)、京都国立近代美術館 講堂1F(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。 シンポジウム「共生と分有のトポス」では、排除でも包摂でもない「潜在的なコモン…
ユニット美人『ゴドーを待ちたかった』
11月4日(金)~11月6日(日)、KAIKA(京都市下京区岩戸山町440江村ビル2F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より南西へ徒歩8分)TEL075・353・1660。 〈あらすじ〉不条理劇の代表作サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』。いつだったかの未来。高度な人工知能が搭載された…
バッハ/藤井園子 2台のピアノによるインヴェンションとシンフォニア 楽譜出版記念コンサート(公財)青山音楽財団助成公演
11月4日(金)18時半開演(18時開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=ピアノ|石井香織、岩崎真由美、大幸若菜、川上幸子、小森規世、坂本…
野村昌司「奏墨」展 エラン~いのちの飛翔~
11月4日(金)~11月9日(水)12時~18時、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 問い合わせTEL090・6605・0656(space 妙)。
西村冨彌 個展「子供の領分」
11月4日(金)~12月4日(日)11時~19時、AMMON KYOTO(京都市中京区三条通河原町東入中島町87。地下鉄東西線「京都市役所前」1・2番出口より徒歩5分)TEL075・366・4400。 新作を含む平面作品、立体作品を展示。 —スペインはマドリード、留学したての頃。それはそれは広い宮殿…
今貂子舞踏公演「彗星」Ima Tenko Butoh performance‘COMET’
11月3日(木・祝)~11月7日(月)、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。 煌々と光りを放ち、焔のような尾を引いてやってくる彗星。舞踏に出会った時、まるで彗星のようだと思った。飛びのる。勢い…
INAMORI ミュージック・デイ
11月3日(木・祝)14時開演(13時開場)、ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 出演=杉本 優(指揮)、周防 亮介(ヴァイ…
Sound Excursion ~ 音の小旅行
11月3日(木・祝)14時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 インドのシタールと、さまざまな民族楽器。演奏家のふたりが音と響きをたずさ…