画廊・ギャラリー

池澤夏樹|ヨルク・シュマイサー『古事記』詩画集 満天の感情 出版記念展

9月9日(金)~9月25日(日)13時~18時(9月12日・9月20日、休)、ギャルリー宮脇(京都市中京区寺町二条上ル〔一保堂北隣〕。地下鉄東西線「京都市役所前」11番出口より北へ徒歩3分)TEL075・231・2321。 同展では、池澤夏樹との新刊詩画集『満天の感情』(河出書房新社刊)の原画となっ…
続きを読む
映画

『時の行路』

9月9日(金)~9月22日(木)10時半上映、9月23日(金)~9月29日(木)12時半上映、京都みなみ会館(南区西九条川原城町110。市バス「九条近鉄前」「九条大宮」 下車 徒歩2分。Pなし)TEL075・661・3993。 人と人とが分断させられた現代─わが身と家族を守る方法はあるのか 監督=神…
続きを読む
音楽

牛田智大 ピアノ・リサイタル2022
~ドイツ・ロマン派の夕~

9月8日(木)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 プログラムのテーマは「女性の影」。オーストリア・ドイツの古典派─ロマン派の偉大な作曲家の若き時…
続きを読む
落語

第267回上方落語勉強会

9月8日(木)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「煮売屋」桂八十助、「二人癖」林家染八、「くまざわあかね新作・お題の名…
続きを読む
画廊・ギャラリー

佐々木伸佳 硝子展

9月7日(水)~9月18日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 ベネチアの宙吹き技法を中心に作品を制作。器類、花器、茶道具やオブジェ…
続きを読む
美術館

安野光雅『昔咄きりがみ花咲爺』

9月7日(水)~12月5日(月)9時半~17時(火曜休、但し祝日の場合翌日休。入館は16時半まで)、森の中の家 安野光雅館(京都府京丹後市久美浜町谷764 和久傳ノ森。丹海バス「谷工業団地前」下車、徒歩5分。Pあり)TEL0772・84・9901。 「子どもの季節」同時展示。 一般1000円、高中生…
続きを読む
音楽

カフェ・モンタージュでの1時間「弦楽五重奏W.A.MOZART VOL.2」

9月6日(火)20時開演(19時半開場)、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。 出演=ヴァイオリン|田村安祐美・塩原志麻、ヴィオラ|小峰航一・丸山緑、チェロ|ドナルド・リッチャープログラム=モーツ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

大野 浩志 新作展─ 在り方・現れ方 2022

9月6日(火)~9月25日(日)12時~18時(9月12日休)京都ギャラリー白川(京都市東山区祇園下河原上弁天町430-1。市バス「東山安井」駅下車すぐ)TEL075・532・2616。 無料。 問い合わせTEL075・532・2616(京都ギャラリー白川)
続きを読む
画廊・ギャラリー

司修展─絵本「まちんと」原画と新作絵画

9月6日(火)~9月18日(日)12時~19時(9月12日休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 絵本「まちんと」(文・松谷みよ子/偕成社刊)原画と…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中馬泰文展

9月6日(火)~9月25日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル恵比寿町424番地 ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャ…
続きを読む