世界遺産仁和寺「粋・舞台」伝統芸能と光の世界へ京七夕~仁和寺ランタン~
7月30日(土)18時~21時、真言宗御室派総本山仁和寺(京都府京都市右京区御室大内33。嵐電「御室仁和寺」駅より徒歩3分)TEL075・461・1155。 世界遺産仁和寺境内をライトアップ。壮大な空間の中、日本伝統芸能である【雅楽、白拍子、三味線】のライブを国宝金堂にて開催。古典以外にもお馴染みの…
ローム ミュージック ファンデーション スカラシップ コンサート~希望と勇気~
7月30日(土)・7月31日(日)・8月19日(金)・8月21日(日)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 次世代を担う若き音楽家たちが、国内外で学…
京都市交響楽団みんなのコンサート2022「音楽とドアウトドア~キャンプのススメ」
7月30日(土)14時開演(13時半開場)、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 7月31日(日)14時開演(13時半開場…
生誕100年 清水九兵衞/六兵衞
7月30日(土)~9月25日(日)10時~18時(月曜・9月20日、休。但し9月19日は開館。入館は、閉館時間の30分前まで。金曜は20時まで開館)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・76…
テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展
7月30日(土)~9月4日(日)10時~19時半(会期中無休。入場は閉館時間の30分前まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 同展は「ひつじのシ…
長唄囃子演奏会 よつば会
7月29日(金)18時開演(17時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 演目=三番叟、市杵島姫命(新作素囃子)、岸の柳、勝三郎 船弁慶 出演…
本田このみ 木版画展 “THERMO°”
7月29日(金)~8月7日(日)12時~18時(月曜休)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。 問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。
うだまさし・フじイまさよ展
7月27日(水)~8月17日(水)11時~19時(火曜休)、ギャラリーひたむき(京都市中京区寺町通御池上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・221・8507。 展覧会出品作品の一部をこちらからご覧いただけます。※オンラインショップは8月13日(土)より販売予定 初日7月2…
まっちゃんカレッジ「つながりあそび・うた・ダンス」講習会
7月27日(水)10時半~16時(受付10時~)、京都市右京ふれあい文化会館 創造活動室(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より北へ800メートル。有料P少あり)。 TEL075・822・3349。 保育園・幼稚園で使える「つながりあそびうた」をたくさん覚えること…