Ku Klux Kunst 展「Apparel STYLE」
7月26日(火)~8月7日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪本線「祇園四条」7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。 「アパレル」を意識した作品による空間構成。 Ku Klux Kun…
中村敦 Exhibition
7月26日(火)~7月31日(日)12時~19時(月曜休、但し祝日の場合開廊。最終日17時まで)、同時代ギャラリーBis(京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・2…
シリーズ第5回 池袋モンパルナスの青春─生誕110年丸木俊を中心に─
7月26日(火)~7月31日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 出展作家=麻生 三郎、大野五郎、小熊 秀雄、田中 佐一郎、寺田 …
第9回京都5美術大学交流展 息吹
7月26日(火)~8月7日(日)11時~18時(8月1日休。最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩1分)TEL090・9977・1559。 若手作家の多様で多彩な作品の交流…
第96回 国展 工芸 京都展
7月26日(火)~7月31日(日)10時~18時(入場は閉館30分前まで)、京都市美術館 別館1F展示室(京都市左京区岡崎円勝寺町13〔岡崎公園内〕。地下鉄東西線「東山」より徒歩8分)TEL075・762・4671。 国画会工芸部有志と第96回国展工芸部受賞作家による展示。織物、染物、陶芸、木工。 …
第40回 京都水彩 会員・会友作品展
7月26日(火)~7月31日(日)10時~18時(最終日は17時まで)、京都市美術館 別館2F展示室(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。地下鉄東西線「東山」より徒歩8分)TEL075・771・4334。 無料。 問い合わせTEL075・371・7797(事務局:中村)
石上真由子ヴァイオリンリサイタル
7月24日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=石上 真由子(ヴァイオリン)、船橋 美穂(ピアノ) プログラム…
妙妙大和 能「玉鬘(たまかづら)」~春日・初瀬・三輪の神秘~
7月24日(日)14時開演(13時半開場)、大津市伝統芸能会館(大津市園城寺町246-24。京阪電鉄石坂線「大津市役所前」駅より南へ約400m。Pあり)TEL077・527・5236。 古来から「こもりくの初瀬」で知られる聖地を舞台に、夕顔の遺児・玉鬘と侍女・右近の奇跡の再開と、恋多き女の妄執が展開…
キエフ・バレエ・ガラ 2022
7月24日(日)14時開演(13時15分開場)ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 [予定出演者] ※都合により変更になる場…
映画『祇園祭』の記録 研究発表会
7月24日(日)13時半開演(13時開場)、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください テーマ=「映画『祇園祭』論争とは何だったのか―伊藤大輔の降板をめぐって」講師=紙屋牧子司会…