茶の湯への誘(いざな)い展「炉・風炉 ~陰翳礼讃(いんえいらいさん)~」
2月21日(金)~4月13日(日)9時半~16時半(月曜休、祝日の場合開館、翌日休。ただし3月31日は開館。入館は16時まで)、表千家北山会館(京都市北区上賀茂桜井町61。地下鉄烏丸線「北山」4番出口より西へ徒歩5分。Pあり)TEL075・724・8000。 日々移り変わる季節に添う、細やかな心配り…
Music Forest vol.5「ピアニストふたりとちょっと語り」
2月20日(木)12時開演(11時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=ピアノ|竹田未来・藤田菜緒語り=梶田慶太 プログラム=プーランク/シテール島への船出、寺島尚彦/ピ…
村山幸子 はりぼて展
2月19日(水)~3月2日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
春の嵐 vol.2 HyperTension
2月18日(日)19時半開演(19時開場)、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。 ダンスは肉体で踊り 舞踏は肉体が踊る(長谷川 六) 出演=Julie Becton Gillum、Gökçe …
人文科学研究所 第110回公開講演会「アメリカン・ボードと日本のキリスト教主義学校─神戸女学院・同志社創立150周年を記念して─」
2月18日(火)13時~16時(12時半開場)、同志社大学今出川校地 同志社礼拝堂(京都市上京区今出川通烏丸東入ル。地下鉄烏丸線「今出川」駅下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください アメリカ会衆派教会の日本伝道は、その宣教団体であるアメリカン・ボードの宣教師たち…
8251kikaku企画 第2弾「芸術の植物学展」
2月18日(火)~2月24日(月・振)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 出展作家=akiko noguchi、あざみ、荒井克典、inotac、岩下友紀、um…
田中 希和子 個展─鳥とか、猫とか、お花とか。─
2月18日(火)~2月23日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 日本画。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL0…
八幡朋子 展─Listen to My Song
2月18日(火)~2月23日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・25…
石田道行 写真展「Forest」
2月18日(火)~2月23日(日)11時~18時、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク 2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 無料。 問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)。