画廊・ギャラリー

マリアノ・チン個展 From the Deep

7月10日(日)~8月7日(日)13時~19時(月・火・7月29日、休。最終日17時まで)、MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都市下京区富小路通高辻上る筋屋町147-1。京都市バス「河原町」より、徒歩約8分)TEL075・341・0222。 フィリピンで画家、彫…
続きを読む
伝統

夏の素謡と仕舞の会

7月10日(日)11時開演(10時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 言葉の響きの美しさ─。素謡/能の台本を謡い語る仕舞/能の一部を紋付袴姿で舞う 「清経」味方 玄、「班女」河村晴久、「卒都…
続きを読む
映画

映画『生きろ 島田 叡─戦中最後の沖縄県知事』上映会

7月10日(日)①10時半、②13時半、③18時50分、、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 玉砕こそ美徳、という考えに抗い、一人でも多くの命を救おうと力…
続きを読む
音楽

日笠智之グループ~JAZZ ON A SUMMER’S DAY~

7月9日(土)19時半開演(19時開場)、cafe & bar 琥珀(京都市東山区大和大路通四条下ル3丁目博多町61−2。京阪本線「祇園四条」より徒歩6分)TEL075・561・4503。 出演=日笠智之(サックス)、奥野湖晴(ピアノ)、原満章(ベース) ライブチャージ2500円。 問い合わ…
続きを読む
落語

桂雀々 独演会 「雀々夏まつり 2022」

7月9日(土)14時開演(13時15分開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 吉例「雀々夏まつり」が今年も開催。ゲストの月亭方正と共に、笑いの大輪…
続きを読む
画廊・ギャラリー

陶と画と

7月9日(土)~7月23日(土)12時~18時(月曜休)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」駅より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。 出展作家=一色智登世、上村亮太、川井ミカコ、梶木奈穂、トホ 問い合わせTEL075・771・1213(ギャラ…
続きを読む
音楽

上森祥平 J.S.バッハ×B.ブリテン 無伴奏チェロ組曲全曲演奏会

7月9日(土)【第1部】11時開演(10時半開場)、【第2部】13時半開演(13時開場)京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=上森 祥平(チェロ…
続きを読む
映画

中丹映画大好き劇場『世の中にたえて桜のなかりせば』

7月9日(土)10時半/14時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/各上映時間30分前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 70歳、年の差コンビが描く心温まるヒューマンドラマ 出演=宝田明、岩本蓮加(乃木…
続きを読む
美術館

塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記

7月9日(土)~9月4日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、滋賀県立美術館 展示室3(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田 」駅より 路線バスで「文化ゾーン前」駅下車、徒歩5分 。周辺無料Pあり) TEL077・543・211…
続きを読む
音楽

京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科 第168回定期演奏会

7月8日(金)18時半開演(17時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=下野竜也(京都市立芸術大学音楽学部教授)トランペット独奏=藤井虹太郎管弦楽=京都市立芸術大…
続きを読む