画廊・ギャラリー

第25回 笠井季美個展 

4月5日(火)~4月10日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリー唯(京都市左京区岡崎円勝寺町91岡崎神宮道グランドヒルズ1F。市バス「神宮道」すぐ、または地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL075・752・0348。 顔彩で描く「心の彩」。 問い合わせTEL/FAX075・752・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

美飾舎

4月5日(火)~4月24日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入恵比寿町424番地ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 出展作家=奥田美紀、柴田純生、多田恵子、西村充、村松英俊、山内麻起子 問い合わせT…
続きを読む
画廊・ギャラリー

青木朋子個展「おもひでの桜」

4月5日(火)~4月18日(月)、11時~19時(最終日16時まで)、恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」より西へ徒歩3分)TEL075・711・5919。 油絵、一部・紙絵を展示。 問い合わせTEL075・711・5919(ギャラリーアンフェール)
続きを読む
落語

第三回 蓮池院落語会 にまめのこまめ京都編

4月2日(土)16時開演(15時半開場)、蓮池院〔金戒光明寺塔頭〕(京都府京都市左京区黒谷町121。市バス「岡崎神社前」下車徒歩5分)。※ご来場の際は交通機関をご利用ください。 出演=桂二豆、笑福亭智丸(ゲスト)演目は当日のお楽しみ 1200円(前売り1000円)、U-25(25歳以下)500円。※…
続きを読む
画廊・ギャラリー

河合浩個展 「APRIL TWO TO APRIL TWENTY THREE  TWO THOUSAND TWENTY TWO 」

4月2日(土)~4月23日(土)13時~19時(火・水、休。最終日17時まで)、hitoto(大阪市北区天神橋5-7-12 天五共栄ビル301。地下鉄「天神橋筋六丁目」駅、12番出口から徒歩3分)。 問い合わせフォーム 
続きを読む
集会行事

フランス語 スペシャルオープンデー

4月2日(土)11時~19時、 アンスティチュ・フランセ関西(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪電車「出町柳」駅より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 フランス政府公式機関のアンスティチュ・フランセ関西が、スペシャルオープンデーを初開催!…
続きを読む
舞台

第18回京都さくらよさこい

【1日目】4月2日(土)11時~19時【2日目】4月3日(日)11時~20時 関西最大規模のよさこい祭り。平安神宮前のステージをメインとし、京都各地に複数の会場を設けました。京都府内外から集まった総勢約100チーム、4000人の踊り子が市内各所の会場で演舞を披露します。テーマ=『あなたと舞に、自由を…
続きを読む
音楽

第20回 森悠子のプロペラプロジェクト 子ども音楽道場

4月2日(土)、4月3日(日)10時半~15時半、京都大学YMCA地塩寮(ちえんりょう)2Fホール(京都市左京区吉田牛ノ宮町21。市バス「京大正門前」下車、徒歩7分)※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 これまでに多くの音楽家を育て上げてきた森悠子が、次世代を担う子どもたちのために音楽を…
続きを読む
美術館

ペンティ・サマラッティ展─北欧、光の調べ─

4月2日(土)~6月12日(日)10時~18時(月曜休。入館は17時半まで)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 フィンランドを代表する世界的写真家ペンティ・サマラッティの…
続きを読む
美術館

平間至 写真展 すべては、音楽のおかげ

4月2日(土)~5月8日(日)10時~19時半(会期中無休。入場は閉館時間の30分前まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 「写真と音楽」をテー…
続きを読む