竹影堂×かざりや鐐×榮眞 特別展
3月26日(土)~3月31日(木)11時~17時(最終日16時まで)、ギャラリー京日和(木屋町松原下ル)。 問い合わせTEL075・246・2636(竹影堂)。
中丹映画大好き劇場『太陽の子』
3月26日(土)①10時半②14時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/各上映時間30分前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 日本の原爆開発を背景に、3人の若者の決意と揺れる想いを描いた300日の青春グ…
旅スル絵画─住友コレクションの文人画
3月26日(土)~5月15日(日)10時~17時(月曜休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 旅は、文人が読書とともに最も大切にした営みでした。江戸時代の文人画家たちも多く旅に出ました。同展では、住友…
山城社会科研究会3月例会「社会科から広げる『地域学習』の可能性」
3月25日(金)19時、 京田辺市中央公民館(京都府京田辺市田辺丸山214。近鉄「新田辺」駅下車徒歩20分 )第3・4研修室。TEL0774・62・2552。 社会に関するシビックプライドの育成に向けて 講師=久冨哲朗(公立中学校・社会科教員) 200円。 問い合わせ✉kbky@、TE…
東辻 純 ピアノリサイタル 青山音楽財団新人助成公演
3月25日(金)19時開演(18時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=東辻 純(ピアノ) プログラム=ベートーヴェン/ディアベッリのワ…
新・京都学講座 「三木大雲氏の京都怪談~春の巻~」
3月25日(金)18時半~20時(受付17時半より)、京都府立京都学・歴彩館大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 京都市出身の三木大雲氏による京都にまつわ…
ふたりのリサイタル2022
3月25日(金)【午後の部】15時半開演(15時開場)・【夜の部】18時半開演(18時開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=粟辻泰史(オカリナ)・紀子(ピアノ)午後の部/ピ…
2022「□覚(しかく)反応実験展」第2回「プリプリ」
3月25日(金)~3月30日(水)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 テーマに反応して偶然妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応をおこすか…
兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~
3月25日(金)~5月22日(日)10時~18時(月曜休、但し5月2日は開館。入場は閉館時間の30分前まで)、京都市京セラ美術館 本館北回廊2F(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4334。 秦…
「恐都百奇展」長谷川敦子個展
3月23日(水)~3月27日(日)11時~17時(最終日16時まで)、高瀬川・四季AIR(京都市下京区天満町456-27。阪急京都線「河原町」より徒歩約7分)TEL077・594・2711。 ミニチュア造形 問い合わせTEL090・1955・4214。