古稀記念 奥宣憲の書 「日本のこころと 美2021~2022」
3月23日(水)~3月27日(日)10時~18時(最終日16時まで)、京都文化博物館5F(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・1771(直通)。 巡回展。書。 無料。 問い合わせTEL075・222・1771。
『ダンスの後に ここからはじまる』
京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市東山区清水5丁目130番地の6〔東山区総合庁舎内2F〕。市バス「清水道」駅下車すぐ)TEL075・541・0619。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 座談会プログラム「ここからはじまる」/3月22日(土)19時~20時半、同会場これから舞台活動…
謡講・声で描く能の世界(第64回)~京の町家でうたいを楽しむ
3月21日(月・祝)【1部】14時開演・【2部】17時開演、ちおん舎 千吉商店・西村家(京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・221・7510。 出演=井上裕久、吉浪壽晃、寺澤拓海 【1部】独吟「屋島」、素謡「朝長」【2…
Join us !~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~最終年度リサイタルVol.3 DUO GRANDE
3月21日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=上敷領藍子(ヴァイオリン)、朴梨恵(ヴィオラ) プログラム=ハイドン/ヴァ…
木下実優 ピアノリサイタル「展覧会の絵」青山音楽財団新人助成公演
3月21日(月・祝)14時開演(13時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=木下実優(ピアノ) プログラム=スカルラッティ/ピアノソナタ…
茂山狂言会 春〜嘯風弄月〜
3月21日(月)14時開演(13時15分開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「節分」茂山宗彦、茂山茂「瓜盗人」茂山逸平、茂山千之丞「月見座頭」茂山あきら、茂山七五三「米市」茂山千五郎、茂山千之丞、茂山茂 ほか…
澤田瞳子トークイベント「京都やわたで紡ぐ創作の糸」
3月21日(月・祝)13時、八幡市立松花堂庭園・美術館講習室(京都府八幡市八幡女郎花43-1。京阪本線「八幡市」「樟葉」・JR学研都市線「松井山手」から京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ。Pあり)TEL075・981・0010。 江戸時代初期、松花堂昭乗が当時の文化人と交流した遺徳をしのび、現代の「…
OperAmiciによる若手育成支援公演Vol.2「G.ヴェルディ歌劇 Rigoletto(リゴレット)」
3月20日(日)14時開演(13時半開場)、SUENOPERA(京都市右京区嵯峨広沢北下馬野町2-9。市バス「山越中町」下車徒歩3分。有料P少あり、要予約)TEL090・1675・1626。 主催=OperAmici 出演=西村明浩、板橋亜胡、禮場宗一郎、大西凌、中谷明日香、林康宏、高重咲智華、奥村…
SAURO アンデス音楽コンサート
3月20日(日)14時/15時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 Isauro(元 ロス・アイレス)が、チャランゴなど南米の民族楽器で伝承…
フランコフォニー月間 2022 ケベック特集&マルシェ
3月20日(日)12時~16時、 アンスティチュ・フランセ関西(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪電車「出町柳」駅より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 フランス語を話す国や地域の文化の多様性を紹介する「フランコフォニー月間 2022」。…