たくまたえこ油絵展─石うたう─
11月23日(火・祝)~11月28日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ) TEL075・252・1161。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL0…
第3回 Garances(ガランス)の会
11月23日(火)~11月28日(日)11時~17時半(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ1号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。 つのともこ(水彩)、井上孝子(油彩)、片岡百合子(油彩) 問い合わせTEL075・231…
禅寺の学問─継承される五山文学「相国寺の歴史と寺宝Ⅱ」
11月23日(火・祝)~1月23日(日)、10時~17時(12月27日~1月5日休。入館16時半まで)、相国寺承天閣美術館(京都市上京区今出川通烏丸東入ル。地下鉄烏丸線「今出川」3番出口より徒歩8分。Pなし)TEL075・241・0423。 初公開作品約40点をふくめ、相国寺や塔頭寺院に伝来する漢籍…
関西教育フォーラム「今こそ、教育格差を語ろう。」
11月21日(日)15時~17時、 オンライン。 ICT導入で“誰ひとり取り残さない”教育を実現できるのか、それとも格差を助長してしまうのか。大きな分岐点に立たされている今こそ、教育格差を語りたい。の思いでパネルディスカッションなどを行うフォーラム。 登壇者=今村久美(「意欲と創造性をすべての10代…
長岡京 奮闘 落語会
11月21日(日)14時開演(13時半開場)、長岡京市中央生涯学習センター3Fメインホール(長岡京市神足2丁目3-1。JR「長岡京」駅下車、西口から徒歩2分)TEL075・963・5500。 出演=桂文五郎、桂小梅、桂染二、桂米紫 2000円(前売り1500円)。※全席自由※未就学児入場不可 申し込…
第一回 着物でSWING
11月21日(日)13時~16時(12時半開場)、ウィングス京都(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=滝川雅弘(クラリネット)、…
ソーゾーシー TOUR 2021 ~京都公演~ 春風亭昇々・瀧川鯉八・玉川太福・立川吉笑 with 玉川みね子
11月20日(土)13時半開演(13時開場)、京都教育文化センターホール(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 3人の落語家と1人の浪曲師からなる気鋭の創作話芸ユニット「ソーゾー…