山城社会科研究会11月例会「中世の景観を残す、山城国一揆の里を訪ねて」
11月6日(土)9時半、JR「上狛」駅集合。解散12時半予定。 ─中世の国人・狛氏の里を歩く(JR上狛駅─郷井戸跡─環濠の跡─大井戸の跡─西福寺─小林家住宅─松尾神社─玉薹寺─JR上狛駅) 講師=浅田周宏(山城町ふるさと案内人府文化財保護指導委員)、伊藤太(山城郷土資料館・主査) 200円。※雨天決…
特別企画展「SHOKUNIN pass/path」
11月6日(土)~1月23日(日)9時~17時(11月29日・12月21日・12月29日~1月3日、休館。入館は16時半まで)、京都伝統産業ミュージアム企画展示室(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせB1。市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・7…
山本由美子 ヴィオラリサイタル(公財)青山音楽財団助成公演
11月5日(金)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=山本由美子(ヴィオラ)、草 冬香(ピアノ) プログラム=モーツァ…
ザ・ロブ・カールトン京都『藤原HINOMOTO-The Squad Announcementー』
11月5日(金)~11月7日(日)、京都劇場(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路901〔京都駅ビル内〕。JR「京都」烏丸口中央改札すぐ)TEL075・341・2360(代)。 今は昔、蹴鞠日本代表を結成せむとする者どもありけり。御門に最高の蹴鞠を御親覧賜るべく、日の本を代表する蹴鞠チームを結成せむ…
北山クラシック倶楽部2021 ヴォーチェ弦楽四重奏団
11月5日(金)19時開演、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 パリに磨かれたクァルテットの輝石 出演=ヴォ―チェ弦楽四重宗団/サラ・ダイヤン(ヴァイオリン)、…
イッセー尾形の一人芝居「妄ソー劇場」その5
11月5日(金)19時開演・11月6日(土)15時開演・11月7日(日)15時開演(各開演時間の30分前開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=イッセー尾形 ①小田急ハルクにて②国会中…
エリック・フォール「日本の伝説」─出版記念講演・三味線演奏・ビデオプロジェクション ─
11月5日(金)18時~20時(日・月、休。29日は13時まで)、 アンスティチュ・フランセ関西(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪電車「出町柳」駅より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 エリック・フォールは日本の伝説・伝承のスペシャリス…
五夜連続 源平盛衰物語 夜能 ④「俊寛」
11月5日(金)18時開演(17時20分開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 一調「橋弁慶」 河村和重 、能「俊寛」 吉浪壽晃 一般3000円(全席自由)、学生1500円(2F自由)、5枚綴り1…
岩村操 織布展「Fabrics & Haiku」
11月5日(金)~11月17日(水)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 褻過ぎた日の機微をとどめた、自作のファブリック(裂)と俳句をコラ…
新鋭染色作家展 日常を掬う
11月5日(金)~11月28日(日)10時~17時(月曜休)、染・清流館(京都市中京区室町通錦小路上ル山伏山町550-1 明倫ビル6F。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・255・5301。※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください 出展作家…