講座

昔の夏の過ごし方を体験しよう!

8月14日(土)9時~16時半、岩倉具視幽棲旧宅 隣雲軒(京都市左京区岩倉上蔵町100。市バス「岩倉実相院」下車3分)TEL075・781・7984。 岩倉具視の過ごした旧宅で、昔の夏の過ごし方についての解説を聞いて、昔の夏の過ごし方を体験しよう。室内で氷柱を用いての昔の涼の取り方を体験。うちわに絵…
続きを読む
画廊・ギャラリー

やきもの競技展~光~

8月13日(金)~8月25日(水)10時~18時(木曜休、但し祝日の場合開館。最終日17時まで)、京都陶磁器会館(京都市東山区東大路五条上ル遊行前町583-1。市バス「五条坂」下車すぐ)TEL075・541・1102。 陶芸の技法やテーマを競技に見立てた「やきもの競技展」。今回の競技は「光」です。光…
続きを読む
画廊・ギャラリー

和のほの灯り展

8月11日(水)~8月23日(月)11時~19時(火曜休。最終日17時まで)、アートギャラリー北野1F(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4コーカビル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・5397。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出展=SU…
続きを読む
映画上映会

FIRST PICTURES SHOW 1971-2020

8月11日(水)~10月10日(日)10時半上映(月・火休館)、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・00 33 大阪芸術大学映像学科歴代学生映画上映会【上映日時】8月11日(水)~8月15日(日)/『浪漫ポルノ』8月18日(…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第39回京都新聞チャリティー美術作品展

8月11日(水)~8月16日(月)10時~20時(最終日17時まで。入場は閉場時間の30分前まで)、京都髙島屋グランドホール(7F)(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。 洋画・日本画・陶芸、工芸、彫刻、洋画、版画、日本画、書、イ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

山田実展「EHO- 恵方(南南東)N35°00′93 ″E135°76′69″」

8月10日(火)~12月19日(日)、12時~19時(月曜休。日曜日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート奥庭空間(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 奥庭空間に、北山杉を使った恵方の作品を展示。 問い…
続きを読む
画廊・ギャラリー

橋本哲史「それじゃ、やってみようか」という気持ちになった展

8月10日(火)~8月15日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075…
続きを読む
舞台

ドキドキ中国雑技団

8月8日(日)14時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演30分前と1時間前、綾部駅南口ロータリーより運行、P少あり)TEL0773・42・7705。 驚きの超人技、スリル満点のステージ!ハラハラドキドキのアクロバット。フラ…
続きを読む
音楽

手嶌 葵 15th Anniversary Concert ~Simple is best~

8月8日(日)14時開演(13時15分開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 優しさと共存する凛とした強さ、聴き手を魅了…
続きを読む
落語

おどる落語 アバンギルド版「夢の瀬川」

8月7日(土)18時開演(17時半開場)・8月8日(日)14時開演(13時半開場)、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。 夢の瀬川を渡って、夢から夢へ。ダンス、語り、音楽で紡ぐ落語の世界 構成…
続きを読む