舞台

『地下室の手記』

7月17日(土)~7月24日(土)、アンダースロー(京都市左京区北白川久保田町21 B1F。市バス「銀閣寺道」下車徒歩1分)。 彼は、たしかに四十年間も無言で地下室に閉じこもっていられるが、いったん世のなかへとび出したが最後、それこそ堰が切れたように、しゃべって、しゃべって、しゃべりまくるものなのだ…
続きを読む
音楽

京都アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2021

7月17日(土)・7月18日(日)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ●7月17日(土)17時半~20時/スペシャルセミナー「ことばとうたの幸せな関…
続きを読む
音楽

鬼太鼓座(おんでこざ)

7月17日(土)〔1部〕14時開演(13時半開場)、〔2部〕18時開演(17時半開場) KBSホール(京都市上京区烏丸上長者町  KBS京都放送会館3F 。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩8分。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・431・1132。 鬼太鼓座50周年ツアー。 プレミアム席(…
続きを読む
伝統

観世青年研究能 7月公演

7月17日(土)13時開演(12時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「敦盛」河村紀仁、狂言「清水」井口竜也、能「吉野天人」谷弘之助 一般3500円(前売り3000円)、学生1500円。※…
続きを読む
画廊・ギャラリー

石垣島やちむん館工房展2021 真南風(まーぱい)

7月17日(土)〜8月6日(金)11時~18時(月・木・金曜休)、MOTTAINAIクラフトあまた(京都市東山区大和大路五条下ル石垣町東側65。京阪本線「清水五条」より徒歩5分、または市バス「五条坂」下車徒歩9分)TEL075・531・5877。 木の実のアクセサリーや籠、織物や民具など…島の天然素…
続きを読む
美術館

京都市京セラ美術館 開館1周年記念展「上村松園」

7月17日(土)~9月12日(日)10時~18時(月曜休。入場は閉館時間の30分前まで)、京都市京セラ美術館 本館 北回廊1F (京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり) TEL075・771・4334 。 【前期】7月1…
続きを読む
音楽

シネマ・コンサートの会 『イル・ヴォーロ~世界遺産マテーラ・ライブ』上映会

7月16日(金)14時15分開演、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 オペラ映画「イル・ヴォーロ~世界遺産マテーラ・ライブ」特別上映版(収録2019年6月14日…
続きを読む
画廊・ギャラリー

東敬恭 展

7月16日(金)~8月3日(火)10時~18時半(木曜休。最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。 ガラス。 作家在廊日/7月17日・7月25日・7月31日 問い合わせTEL075…
続きを読む
集会行事

京の伝統産業 新作合同発表会

7月16日(金)~7月18日(日)10時~17時、染匠あめや藤本(京都市下京区高辻通西洞院東入ル堀之内町262-3。地下鉄烏丸線「四条」徒歩7分)TEL075・354・3214。 パネル展示、展示即売、お茶席(無料) 出展事業所=七宝Ruu(京七宝)、笹舟(日本料理)、三善製菓所(京せんべい)、伴仙…
続きを読む
舞台

安住の地 第7回本公演『いきてるみ』

7月15日(木)~7月19日(月)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪「東福寺」駅下車徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 台詞が一切ない無言劇や、トランポリンを跳びながら演じる祝祭劇など、俳優の身体性を…
続きを読む