画廊・ギャラリー

宮川隆 自動筆記ドローイング展「日々の祈り」

6月18日(金)~7月4日(日)13時~18時(月曜休)、ギャルリー宮脇(京都市中京区寺町二条上ル〔一保堂北隣〕。地下鉄東西線「京都市役所前」11番出口より北へ徒歩3分)TEL075・231・2321。 1955年宮古島生まれの作者による変性意識下の複次元的線描25点を出品。 【2F常設展示】小牧源…
続きを読む
音楽

アンサンブル弦伍楼 Vol.2

6月16日(水)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=ヴァイオリン|杉江洋子・田淵彩華、ヴィオラ|金本洋子、チェロ|上森祥平、コ…
続きを読む
音楽

通崎睦美コンサート「今、甦る! 木琴デイズ」vol.14~ようこそ、懐かしのラジオデイズへ~

6月16日(水)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=通崎睦美(木琴)ゲスト=土居知子(ピアノ/Aプロのみ)、松園洋二(ピアノ/Bプロのみ) ①13時開演/Aプロ、②15時開演/…
続きを読む
美術館

企画展『なやみ深き漢字学習展~戦後から現代へ~』

6月16日(水)~10月3日(日)(休館日・開館時間は本サイト等、要確認)、漢字ミュージアム2F(京都府京都市東山区祇園町南側551番地。阪急京都線「河原町」木屋町南出口より八坂神社方面へ徒歩8分。Pなし)TEL075・757・8686。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 同展示は、昨年度開催…
続きを読む
画廊・ギャラリー

16seasons【16人の現在】

6月15日(火)~6月20日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 80年代に京都芸大で学生生活を送った16人による展覧会 出展作…
続きを読む
画廊・ギャラリー

SENSE─センス─amu design 写真教室 卒展

6月15日(火)~6月20日(日)12時~19時(最終日17時まで)、同時代ギャラリー(京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。 amu desi…
続きを読む
伝統

謡蹟の近江「蝉丸 替之型」

6月13日(日)14時開演(13時半開場)、大津市伝統芸能会館(大津市園城寺町246-24。京阪電鉄石坂線「大津市役所前」駅より南へ約400m)TEL077・527・5236。 逢坂山を舞台にした「蝉丸」。運命に翻弄される姉弟の優しさと悲しみに満ちた物語。 吉浪壽晃(蝉丸)、井上裕久(逆髪)、林和清…
続きを読む
舞台

第93回『P-act文庫』

6月13日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが…
続きを読む
スポーツ

船井走行会 マラニック

6月13日(日)9時半集合、阿蘇シーサイドパーク(京都府与謝郡 与謝野町字岩滝。京都縦貫自動車道「与謝天橋立」ICから車で約5分。Pあり)。 京都府北部の天橋立を巡るコースを行います。Running Club 船井走友会が行うマラニックの参加者募集中。 無料。 問い合わせ TEL090・3619・4…
続きを読む
音楽

トーセプレゼンツ ドラゴンクエスト スペシャルコンサート

6月12日(土)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=角田鋼亮管弦楽=京都市交響楽団 プログラム=すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエス…
続きを読む