宮村長 追悼作品展 遺作と友人・教え子の作品
6月8日(火)~6月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)075・231・3702。 出展者=宮村 長、青木敏郎、伊庭新太郎、大杉真司、川村悦子、北村美佳…
山田喜代春 木版画展
6月8日(火)~6月20日(日)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、アートギャラリー博宝堂(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99。地下鉄東西線「東山」1番東口より徒歩6分)TEL075・771・9401。 問い合わせTEL075・771・9401(アートギャラリー博宝堂)。
桂 米團治 春秋座特別公演
6月5日(土)14時開演(13時15分開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 上方落語とオペラの融合「おぺらくご」が春秋座へ帰ってくる!人情たっぷり!華やかさ満載!桂米團治の名人芸を満喫下さい…
レパートリーの創造 関連プログラム「シーサイドタウン」を振り返る
6月5日(土)13時、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 稽古場記録映像の上映とトークを通して、ロームシアター京都の2020…
さまよえる絵筆─東京・京都 戦時下の前衛画家たち
6月5日(土)~7月25日(日)10時~19時半(月曜休。入場は19時まで)、京都文化博物館3F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 戦時下で「新しい絵画」を模索し続けた前衛画家の作品を、当時の資料ととも…
特別展「ゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかし」
6月5日(土)~7月19日(月)10時~17時(月曜休、但し7月19日は開館。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 【前期】6月5日(土)~6月27日(日)【後期】6月29日(火)~7月19日(月)※前…
特別展「花ひらく町衆文化─近世京都のすがた」
6月5日(土)~7月25日(日)10時~18時(金曜は10時~19時半。月曜休。入場は各閉室の30分前まで)、京都文化博物館4F特別展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 新たに修理が加えられた誓願寺門前図…
谷 千鶴 ピアノリサイタル 新型コロナ禍 応援コンサート in kokoka
6月4日(金)15時開演(14時半開場)、京都市国際交流会館kokoka(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010(代)。 プログラム=ショパン/ポロネーズ 第14番 嬰ト短調(遺作)、シューベルト/ピアノ・ソナタ 第14番 D 7…
吉田桂子×小路口力恵 展
6月4日(金)~6月22日(火)10時~18時半(木曜休。最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。 織(吉田桂子)×ガラス(小路口力恵) 作家(吉田)在廊日/6月4日・6月5日・6…