画廊・ギャラリー

岡小百合×住岡真理子 ジュエリー展

4月3日(土)~4月11日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 ※展覧会出品作品の一部をこちらからご覧いただけます 問い合わせTEL…
続きを読む
画廊・ギャラリー

福家省造展~拡大するイメージ2021

4月3日(土)~4月11日(日)12時~18時(最終日17時まで)、アートスペース柚(京都市左京区北門前町487-5。地下鉄東西線「東山」より東大路通を北へ徒歩7分)TEL090・6916・5353 。 問い合わせTEL090・6916・5353(アートスペース柚【YOU】)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都dddギャラリー第228回企画展 ヘルムート シュミット タイポグラフィ:トライ トライ トライ

4月3日(土)~7月10日(土)11時~19時(日・月・祝休館。7月4日は開館。土曜・7月4日は18時まで)京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・871・1480。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 戦後、世…
続きを読む
音楽

下村実紗子 ピアノ リサイタル 新型コロナ禍 応援コンサート in kokoka

4月2日(金)15時開演(14時半開場)、京都市国際交流会館(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010(代)。 プログラム=吉松隆/ピアノ・フォリオ・・・消えたプレイアードによせて、グラナドス/嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす(組曲…
続きを読む
画廊・ギャラリー

山田洋次 陶磁器展

4月2日(金)~4月21日(水)11時~18時半、京都やまほん(京都市中京区榎木町95番地3 延寿堂南館2F。市バス「京都市役所前」下車、徒歩3分。周辺有料Pあり)TEL075・741・8114。 4月2日(金)、作家在廊日 問い合わせTEL075・741・8114。
続きを読む
画廊・ギャラリー

浅野哲 作陶展 2021

4月2日(金)〜4月18日(日)11時~18時(月・木曜休)、MOTTAINAIクラフトあまた(京都市東山区大和大路五条下ル石垣町東側65。京阪本線「清水五条」より徒歩5分、または市バス「五条坂」下車徒歩9分)TEL075・531・5877。 繊細なモザイク陶磁器。 問い合わせTEL075・531・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

和田純子展

4月2日(金)~4月20日(火)10時~18時半(木曜休。最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。 耐熱ガラス作品 問い合わせTEL075・211・5552(ソフォラ)。
続きを読む
美術館

朝鮮の仏さま

4月1日(木)~8月17日(火)10時半~16時半(水曜休、但し5月5日、8月11日は開館。入館16時まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。 各時代の仏像を中心に、仏画や仏教道具など朝鮮半島の仏教美術を展示。時代を超え…
続きを読む
美術館

桜と婚礼調度品展

4月1日(木)~5月5日(水)10時~16時(月曜休、但し祝日の場合開館)、洛東遺芳館(京都市東山区問屋町通五条下ル西橘町3丁目472。京阪本線「清水五条」2番出口より徒歩3分、または市バス「河原町五条」下車徒歩6分)TEL075・561・1045。 三熊思孝、酒井抱一、松村景文、歌川広重、小林清親…
続きを読む
画廊・ギャラリー

LEE YUNKYUNG個展「赤い家」 

3月31日(水)~4月11日(日)13時~19時(月・火曜休。最終日18時まで)、レティシア書房(京都市中京区高倉通二条下ル瓦町551。地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・212・1772。 ファイバーアート。 問い合わせTEL/FAX075・212・1772(レティシア書房)。
続きを読む