舞台

風景によせて2021

2月27日(土)・2月28日(日)旧京丹波町立質美小学校(質美笑楽講)(京都府船井郡京丹波町質美上野43。JR山陰本線「下山」駅下車、車で10分。送迎あり/①13時15分②14時15分③15時15分※要予約)。 <風景>を題材にしたパフォーマンス+ワークショップ+参加型ウェブ写真展からなる企画で、各…
続きを読む
伝統

人形浄瑠璃 文楽『木下蔭狭間合戦「竹中砦の段」』『端模様夢路門松』

2月27日(土)・2月28日(日)13時開演、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 伝統芸能の継承と創造を目指すシリーズ第三弾…
続きを読む
講座

歴史資料館 令和2年度歴史講座

2月27日(土)10時~11時(受付は9時半から)、宇治市源氏物語ミュージアム講座室(京都府宇治市宇治東内45-26。京阪「宇治」駅下車徒歩約8分。Pあり)TEL0774・39・9300。 戦国時代の城館について、播磨国守護の赤松氏やその拠点城館と、宇治川の河流に囲まれていたと推定される槇島城と城主…
続きを読む
舞台

KYOTO EXPERIMENT 2021 SPRING 垣尾優「それから」

2月26日(金)~2月28日(日)、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 舞踏からパルクールまで様々なジャンルにアンテナを張り…
続きを読む
舞台

イグレーヌ・バリエーション~コロナウイルス感染症下に、私たちはいかに「タンタジールの死」を読むか?~

2月26日(金)19時・2月27日(土)14時/20時・2月28日(日)14時(受付・開場は各開演時間の30分前)京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際…
続きを読む
落語

京都・らくご博物館【冬】~早春寄席~ Vol.58

2月26日(金)18時半開演(18時開場)、京都国立博物館平成知新館講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。 出演=桂団朝、桂塩鯛、桂よね吉、桂吉の丞、桂米輝演目は当日のお楽しみ。 木戸銭3200円(名品ギャラリー無料観覧券…
続きを読む
美術館

線の誘惑 型染

2月26日(金)~3月21日(日)10時~17時(月曜休)、染・清流館(京都市中京区室町通錦小路上ル山伏山町550-1 明倫ビル6F。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・255・5301。※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください ベテランか…
続きを読む
画廊・ギャラリー

特別展「吉兆と魔除け─怪異学の視点から─」

2月24日(水)~4月14日(水)月曜/13時~16時半・火~土曜/10時~16時半(日・祝日休、但し3月14日は開館。入館16時まで)、京都産業大学壬生キャンパスむすびわざ館2F 京都産業大学ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10。JR「丹波口」より徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL0…
続きを読む
画廊・ギャラリー

THING WORLDS

2月23日(火)~3月7日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪電車「祗園四条」駅下車7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。 英国画家による現代絵画展。絵画の選択はフランシス・ウッドリー…
続きを読む
音楽

オペラ「愛の妙薬」G.ドニゼッティ作曲

2月23日(火・祝)14時開演(13時半開場)、SUENOPERA(京都市右京区嵯峨広沢北下馬野町。市バス「山越中町」駅より徒歩3分。有料P少あり、要予約)TEL075・871・2486。 出演=大森花、禮場宗一郎、池田真己、西村明浩、板橋亜胡ピアノ=大村夢 3500円。 申し込み・問い合わせTEL…
続きを読む