うさぎの喘ギ 草壁カゲロヲとにしもとひろこ 出村弘美と穐月萌
12月13日(日)19時半開演(18時半開場)、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。 3人/組の俳優が登場、それぞれパフォーマンスを披露します。“Cast”には、配役することだけではなく、さま…
柳家小三治 柳家三三 親子会
12月13日(日)14時開演(13時開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 出演者=柳家小三治 ・柳家三三 1500円。…
中垣哲也オーロラ全天上映&トークライブ
12月13日(日)14時開演(13時45分開場)、文化パルク城陽プラネタリウム(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・7667。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください アラスカのオーロラ・自然そして動物を迫力の画面で11時~12時…
エラールピアノで奏でる 深見まどか ピアノ・リサイタル
12月13日(日)12時/15時/18時(開場は各開演時間の30分前)、平野の家 わざ永々棟(京都市北区北野東紅梅町11。京都市バス「北野白梅町」より下車 徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・462・0014。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい プログラム=第1回 (12時開演)〔…
思い出を力に。ギャラリーコレクション展
12月13日(日)~12月20日(日)11時半~17時、ギャラリー映(京都市中京区御幸町通錦小路上ル西側ロイヤルプラザ御幸町606。阪急「河原町」9番出口より徒歩5分)TEL075・255・4497。 版画をメインに展示。 問い合わせTEL075・255・4497(ギャラリー映)。
第31回 野むら山荘寄席
12月13日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 ランチ付きの落語会。 出演=月亭遊方、桂弥っこ 食事/11時半~12時50分落語/13時~14時 6000円(食事・落語)。※…
一揆京都編vol.3 たっちゃんの一周忌〜真冬の怪談噺をおひとついかが〜
12月12日(土)19時半開演(19時開場)、喫茶フィガロ(京都市左京区田中上大久保町13-2。叡山電車「茶山」より徒歩4分)TEL075・755・7166。 東京の活きな若手による 粋な怪談噺を肴に ほろ苦珈琲を… 出演=柳家蝠よし、三遊亭遊子、春風亭昇輔 来場2000円(ドリンク別途)、Onli…
クリスマスチャリティコンサート vol.11「あなたへのメリークリスマス」
12月12日(土)14時開演(13時半開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩1分)。 お話=久保和範独唱=京都市立芸術大学大学院音楽研究科声楽専攻生ピアノ伴奏=船橋茉莉子プログラム=ヘンデル/『メサイヤ』…
土曜講座「ウィズ=アフターCOVID-19の観光――その可能性と課題 」
12月12日(土)13時~14時半、ZOOMによるオンライン講座 今月のテーマ=新型コロナウイルス感染症(COVID-19)以後の観光のかたち講座テーマ= ウィズ=アフターCOVID-19の観光――その可能性と課題講師=遠藤英樹(立命館大学文学部 教授) 無料。※要予約(定員400人) 企画:人文科…