画廊・ギャラリー

遠藤一良個展

12月8日(火)~12月25日(金)10時~17時(土日12時~17時、日曜休)、studio gallery MATTua-LA(京都市東山区轆轤町110-7。市バス「清水道」下車徒歩5分)TEL075・746・6199。 貼り絵と水彩画。 問い合わせTEL075・746・6199/✉…
続きを読む
画廊・ギャラリー

汎具象冬季展

12月8日(火)~12月13日(日)、10時~18時(最終日17時まで)京都府立文化芸術会館1F・2F(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 洋画。 問い合わせ TEL075・594・5336(寺島)。
続きを読む
舞台

白石加代子 百物語シリーズ アンコール上演

12月7日(月)19時開演(18時半開場)京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 構成・演出=鴨下信一出演=白石加代子プログラム=「箪笥」(半村良 著)、「ちょうちんが割れた話」(夢枕獏 著)…
続きを読む
講座

二度と悲惨な戦争を繰り返させないために 2020年京都不戦つどい

12月7日(月)16時半~18時半、下京いきいき活動センター3F 集会室(京都府京都市下京区上之町38番地。京阪本線「七条」駅TEL075・371・8220。 講師=花垣ルミ(京都原水爆被災者懇談会世話人代表)『二度と悲惨な戦争を繰り返させない 被爆体験を語る』スピーチ=平 信行(京都原水協事務局長…
続きを読む
音楽

RAM吹奏楽団 ひだまりコンサート2020

12月6日(日)14時開演(13時半開場)、京都市右京ふれあい文化会館ホール(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。JR嵯峨野線「花園」より徒歩5分)TEL075・822・3349。 プログラム=星の王子さま、交響詩「フィンランディア」、上を向いて歩こう ほか 無料。※要整理券/右京ふれあい文化会館・…
続きを読む
伝統

豊嶋晃嗣能の会「実盛」

12月6日(日)13時半開演(12時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 仕舞「藤戸」豊嶋彌左衞門おはなし 中嶋謙昌(灘中学校高等学校教諭・能楽研究者)能「実盛」豊嶋晃嗣 一般5000円(自由席)、学生250…
続きを読む
舞台

ダンス作品『星の王子さま―サン=テグジュペリからの手紙』

12月5日(土)16時開演(13時半開場)・12月6日(日)14時開演、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 独創的な身体表現と作品作りで高い評価を得ているダンサー・振付家の森山開次が『星の王子さま…
続きを読む
音楽

森田有衣子 ピアノリサイタル(公財)青山音楽財団助成公演

12月5日(土)15時開演(14時開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=森田有衣子(ピアノ) プログラム=ベートーヴェン/2つのロンド 、…
続きを読む
舞台

『プレッシャー ─ノルマンディーの空─』

12月5日(土)14時開演(13時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください あの時 なぜ作戦の決行は1日延期されたのか。なぜ延期は1日だけにとどま…
続きを読む
画廊・ギャラリー

霧の街のクロノトープ

12月5日(土)~12月20日(日)13時~18時半(金・土・日のみ入場可能。月~木は、会場外からのみ、鑑賞可能)、北河原市営住宅〔マンモス団地〕跡地(京都市南区東九条北河原町1。京阪電車「東福寺」駅より徒歩8分)。 「人類の進歩と調和」が謳われた1970年から半世紀を経た現在、これまでの枠組みで応…
続きを読む