講座

山城社会科研究会「夢を乗せた、大仏鉄道の跡を訪ねて」

11月21日(土)9時10分、JR木津駅改札口前集合。解散12時半予定。 ─明治の関西近代化を学ぶ(JR木津駅─日露戦争慰霊碑─赤橋─梶ヶ谷隧道─鹿背山橋台─観音寺橋台─旧加茂駅跨線橋支柱─保存/蒸気機関車─ランプ小屋─JR加茂駅) 近代遺跡を見ながら、みんなで楽しく歩きます。 講師=高橋正男(「大…
続きを読む
画廊・ギャラリー

観て、触れて、撮るミニチュア光の仏像展

11月20日(金)~11月23日(月)11時~19時(最終日17時まで)、祇園の町屋(京都府京都市東山区祇園末吉町切通し角。京阪「祇園四条」駅から徒歩5分。祇園白川の巽橋付近。周辺有料Pあり)。 仏像といっても本物ではなく、卓越した技術で忠実に複製した珠玉のミニチュア仏像(10~60cm)を風情ある…
続きを読む
映画

『こどもしょくどう』

11月20日(金)①10時半②14時(各回30分前開場)、文化パルク城陽プラムホール(東館2F)(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください “子ども食堂”が必要とされる現代社会を子ども…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ウィルヘルミーの吊り板

11月18日(水)~11月29日(日)12時~20時(最終日は19時まで)、MEDIA SHOP gallery2(京都市中京区河原町通三条下ル大黒町44 VOXビル2F。地下鉄東西線「市役所前」下車徒歩5分)TEL075・255・0783。 作家=勝木 有香、大東 真也、寺岡 海、松井 照太、村田…
続きを読む
画廊・ギャラリー

飯田尚央・飯田将平 展

11月18日(水)~12月9日(水)11時~19時(月・火曜休)、ギャラリーひたむき(京都市中京区寺町通御池上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・221・8507。 吹きガラス。11月18日(水)・11月21日(土)、飯田将平 在廊 問い合わせTEL075・221・850…
続きを読む
講座

ウィズコロナ時代の文化芸術のための連続講座 ~オンライン技術を中心に~

11月17日(火)・11月20日(金)・12月22日(火)・12月23日(水)、18時半~20時半、京都芸術センターリアル(フリースペース)(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には…
続きを読む
画廊・ギャラリー

一居 孝明 展

11月17日(火)~11月22日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL…
続きを読む
画廊・ギャラリー

増田正昭 個展

11月17日(火)~11月23日(月・祝)12時~19時(最終日は18時まで)、Gallery35 KYOTO-KAMANZA(京都市中京区大黒町696。地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅、2番出口より徒歩8分)TEL070・4566・2067。 ─被爆75年─今のうちに残しておきたい、伝えておきた…
続きを読む
画廊・ギャラリー

志水昌弘 彫刻展

11月17日(火)~11月22日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリー北野坂 (神戸市中央区山本通1-7-17 WALL AVENUE。JR・阪急「三宮」駅より徒歩約10分)TEL078・222・5517。 問い合わせTEL078・222・5517(ギャラリー北野坂)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

都のまつり絵歴展

11月17日(火)~11月23日(月・祝)11時~17時、NTT西日本 三条コラボレーションプラザ(京都府京都市中京区烏丸三条上ル東側NTT西日本京都支店1F。地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅5番出口より徒歩8分)TEL075・746・5244。 江戸から明治、大正、昭和、平成までの多彩な図絵、写…
続きを読む