金箔の誘惑 松山 淳/岡田 武
11月3日(火・祝)~11月8日(日)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、アートギャラリー博宝堂(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99。地下鉄東西線「東山」1番東口より徒歩6分)TEL075・771・9401。 賛助出品=瓦忠 問い合わせTEL075・771・9401(アートギャラリー博宝堂)…
Drakskip 6thアルバム「鼓動する足」発売記念ライブ
11月3日(火・祝)18時開演(開場17時半)、京都文化博物館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 北欧伝統音楽の新たな可能性を探求し、日本と北欧を結ぶ道の先を描くアコースティック・トリオ。そのサウンドは…
日米文化交流─温故創新─プロジェクト 創造能「五月花」「黒船」
11月2日(月)19時開演(18時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 関西気鋭の能楽師による、メイフラワー号新大陸到達400年記念、そして日…
近藤悠三 ─美と用─のウツワ
11月1日(日)~12月末 11時~18時(水曜休)、近藤悠三記念館(京都市東山区清水 1-287〔茶わん坂〕。京阪「清水五条」駅より徒歩15分)TEL075・561・2917。 近藤悠三、 岩淵重哉、近藤 豊、加守田章二、加藤賢司、近藤 濶 【念々洞ギャラリー研究会展示】11月1日(日)~11月8…
劇団石『人の値打ち~たまちゃんとはるちゃん~』
10月31日(土)14時開演(13時半開場)、ひと・まち交流館京都 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。 劇団石(トル)一人芝居脚本・演出・出演=き…
土曜講座「住宅残価革命:家と住宅ローンに縛られないための金融技術」
10月31日(土)13時~15時、ZOOMによるオンライン講座 今月のテーマ=WithコロナAfterコロナ時代のお金の話講座テーマ= 住宅残価革命:家と住宅ローンに縛られないための金融技術講師=大垣尚司(立命館大学金融ジェロントロジー/金融・法教育研究センター長) 無料。※要予約(定員400人) …
生誕110年記念 異才 辻晉堂の陶彫
10月31日(土)~11月23日(月・祝)10時~19時半(最終日17時まで。入場は閉館時間の30分前まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 陶…
KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展
10月31日(土)~12月6日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館。入場17時半まで)、京都市京セラ美術館 新館[東山キューブ](京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり) TEL075・771・4334 。 KYO…
戦後75年 ─いま伝えたいこと─
10月31日(土)~11月20日(日)9時~17時(入館は16時半まで)、12月1日(火)~12月20日(日)10時~16時(火・水・11月5日、休。11月3日・11月23日・12月7日・12月14日は開館)、南丹市日吉町郷土資料館(京都府南丹市日吉町天若登地谷7番地。JR山陰本線「ひよ日吉」より南…
『眠っちゃいけない子守歌』
10月30日(金)19時半★、10月31日(土)15時/19時、人間座スタジオ(京都市左京区下鴨東高木町11。市バス「高木町」下車徒歩約5分。Pなし)TEL075・721・4763。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい※★=アフタートークあり/ゲスト:筒井加寿子(ルドルフ)※開場は各開演時間の3…