京都民報

京のことば

今ではあまり聞かれなくなった京ことば。京ならではのことばと意味を紹介します。

木村恭造(「京のことばを残す会」助言者)

イチビル(いちびる)

 「イチビル」は調子にのってふざけるとか、図にのってさわぐことである。類義語に「ホタエル」があるが、ニュアンスは少し違い、動的な「ホタエル」と静的な「イチビル」との差とでもいえようか。明治39年(1906)の「ことばのよしあし」に「イチビル、イキルと同じで調子づく」とあるが、京ことばでも同じような感じで使われている。例えば、「あの人は、人前ではすぐイチビラハルワー」などと使用する。語源は「イチ」は逸の意で、「ビル」は様態をいう「ブル」の音転した接尾語だという。ただ、「イチ」は「イッチ」(一番)と関係するのかもしれない。  雑俳資料でも少なく「さわぎ出し お人が有るといちびつて」天保14年(1843)「いちぴりな そんなら敵(かたき)打ち往こふ」、「いちびりな 背中の花が皆散るぜ」天保15年(1844)とでるぐらいである。方言範囲も畿内と四国の一部と狭いが、まだまだ生きている京のことばだといえる。