着物でおでかけ
杉本家おばんざいを楽しむ会
杉本家でお正月のお膳をいただく

献立は、京水菜のお雑煮、聖護院大根のふろふき、棒たらと海老芋の炊いたん、酒粕の甘酒などです。節子さんから冬の食の習わしや冬の京野菜を使った商家のおばんざいを紹介いただきます。

おいしいお正月料理を召し上がりながら、楽しいひとときをお過ごしください。皆さまの着物姿でのお越しを楽しみにお待ちしております。
参加費は5000円。受付開始は午前11時からです。
問い合わせTEL075・256・0901(京都民報社・荒川)。
開催日:2010年1月16日(土)
定員につき申込みを締め切りました
着物でおでかけ一覧
- 特別な明かりで見る「秋草図屏風」 (0)
- 初めてでも楽しめる文楽鑑賞教室 (0)
- 単衣の季節の前に─半衿の付け方講習会と初風炉のお茶会 (0)
- 歌舞伎鑑賞教室とフランス料理 (0)
- 杉本家でいただく冬のおばんざい (0)
- 祇園「ない藤」訪問と秋の甘味満喫 (0)
- 「京と江戸―名所遊楽の世界」&茶の湯体験 (0)
- 町家コンサートと朗読会+日本酒試飲会 (0)
- インドネシア更紗展とお抹茶はいかが? (0)
- 祗園会2008 杉本家「屏風祭」夏の特別公開 (0)
- 【泉商店・第4回】着付け教室・名古屋帯で角出し (0)
- 着物でお茶席を楽しむ「あめや藤本」着付け教室 6月14日 (0)
- あめや藤本着付け教室スケジュール (0)
- 【泉商店・第3回】着付け教室・名古屋帯と紫織庵訪問 (0)
- 着物でお茶席を楽しむ「あめや藤本」着付け教室 (0)
- 旧暦のお雛膳 (0)
- 着物でお茶席を楽しむ 「あめや藤本」着付け教室 (0)
- 【泉商店・第2回】自分で着付けた着物で、京の町を散歩しよう! (0)
- 自分で着付けた着物で、京の町を散歩しよう! (0)