着物でおでかけ
杉本家おばんざいを楽しむ会
杉本家でお正月のお膳をいただく

献立は、京水菜のお雑煮、聖護院大根のふろふき、棒たらと海老芋の炊いたん、酒粕の甘酒などです。節子さんから冬の食の習わしや冬の京野菜を使った商家のおばんざいを紹介いただきます。

おいしいお正月料理を召し上がりながら、楽しいひとときをお過ごしください。皆さまの着物姿でのお越しを楽しみにお待ちしております。
参加費は5000円。受付開始は午前11時からです。
問い合わせTEL075・256・0901(京都民報社・荒川)。
開催日:2010年1月16日(土)
定員につき申込みを締め切りました
当日予定
- 11:00~ 杉本家にて受付開始
受付後は、お食事まで杉本家邸内をご自由にご見学ください。 - 12:00~ 杉本家10代目で、料理研究家でもある節子さんのお話をうかがいながら、お膳をいただきます。
ご歓談しながら、お膳をお楽しみください。 - 14:00頃 終了(予定)
開催場所
- 杉本家住宅
京都市下京区綾小路通新町西入ル矢田町116番地 TEL075・344・5724
>[杉本家住宅 公式サイト] 財団法人 奈良屋記念杉本家保存会
参加費
- 5000円
参加費は当日受付でお支払いください。
定員
- 先着20人
※スタッフから直接メールでの回答をご希望の方は、メールアドレスを必ずお書き添えください。