10月19日(火)~11月21日(日)9時半~17時(月曜休。入館16時半まで)、滋賀県立近代美術館(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田」より帝産・近江バス〔滋賀医大行き〕「文化ゾーン」下車徒歩5分)TEL077・543・2111。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。

毘沙門天立像(重要文化財/滋賀県栗東市・金勝寺蔵)毘沙門天立像(重要文化財/滋賀県栗東市・金勝寺蔵)

 『明恵上人』や『世阿弥』などの評伝、『かくれ里』や『近江山河抄』などの紀行文を著し、その優れた美意識が高く評価され、今なお憧憬の的となってる白洲正子。その生誕100年の記念すべき年にあたる本年、正子が感銘を受けた仏神像や宝物、旅した社寺に関わる文化財などを展示・公開。(会期中、一部展示替えあり)
 一般950円(前売り750円)、大高生650円(前売り500円)、中小生450円(前売り350円)。
 チケット取り扱いローソンチケットLコード:59581。
 問い合わせTEL077・543・2111/FAX075・543・4220/info@shiga-kinbi.jp(滋賀県立近代美術館)。

【会期中イベント】
  • 講演会「白洲正子 神と仏、自然への祈り」
    10月31日(日)15時、美術館講堂。
    講師=白洲信哉(随筆家)。
    聴講無料、定員170人(当日整理券発行)。
  • 日曜美術鑑賞会「白洲正子の著作と展覧会の出品作品」
    11月14日(日)13時半、美術館講堂。
    講師=高梨純次(学芸課長)。
    聴講無料。
【関連イベント】
  • 知事のミュージアムトーク「白洲正子が愛した近江の魅力」
    10月24日(日)13時半~15時半、美術館講堂。
    定員150人。要申込、先着順。
    申し込み・問い合わせTEL077・528・3313(県庁企画調整課)。
  • 協賛文化財講演会「カミとホトケ、そして自然との共生─白洲正子が観た近江の原風景」
    11月20日(土)13時~16時、美術館講堂。
    問い合わせTEL077・548・9780(滋賀県文化財保護協会)。
  • 関連展覧会「大津 国宝への旅」
    10月9日(土)~11月23日(火・祝)、大津市歴史博物館。
    問い合わせTEL077・521・2100(大津市歴史博物館)。
【たいけんびじゅつかん】
  • テーマ=お面をつくろう
    10月23日(土)13時、美術館。
    材料費400円/1人(成人は要観覧券)。
    往復はがきによる申込制。10月8日(金)締切。
    問い合わせTEL077・543・2111(滋賀県立近代美術館)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/20101029-01-thumb-150x200-10267.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/20101029-01-thumb-150x200-10267-150x150.jpgkyomin-minpoイベント 10月19日(火)~11月21日(日)9時半~17時(月曜休。入館16時半まで)、滋賀県立近代美術館(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田」より帝産・近江バス〔滋賀医大行き〕「文化ゾーン」下車徒歩5分)TEL077・543・2111。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 毘沙門天立像(重要文化財/滋賀県栗東市・金勝寺蔵)  『明恵上人』や『世阿弥』などの評伝、『かくれ里』や『近江山河抄』などの紀行文を著し、その優れた美意識が高く評価され、今なお憧憬の的となってる白洲正子。その生誕100年の記念すべき年にあたる本年、正子が感銘を受けた仏神像や宝物、旅した社寺に関わる文化財などを展示・公開。(会期中、一部展示替えあり)  一般950円(前売り750円)、大高生650円(前売り500円)、中小生450円(前売り350円)。  チケット取り扱いローソンチケットLコード:59581。  問い合わせTEL077・543・2111/FAX075・543・4220/info@shiga-kinbi.jp(滋賀県立近代美術館)。 【会期中イベント】 講演会「白洲正子 神と仏、自然への祈り」 10月31日(日)15時、美術館講堂。 講師=白洲信哉(随筆家)。 聴講無料、定員170人(当日整理券発行)。 日曜美術鑑賞会「白洲正子の著作と展覧会の出品作品」 11月14日(日)13時半、美術館講堂。 講師=高梨純次(学芸課長)。 聴講無料。 【関連イベント】 知事のミュージアムトーク「白洲正子が愛した近江の魅力」 10月24日(日)13時半~15時半、美術館講堂。 定員150人。要申込、先着順。 申し込み・問い合わせTEL077・528・3313(県庁企画調整課)。 協賛文化財講演会「カミとホトケ、そして自然との共生─白洲正子が観た近江の原風景」 11月20日(土)13時~16時、美術館講堂。 問い合わせTEL077・548・9780(滋賀県文化財保護協会)。 関連展覧会「大津 国宝への旅」 10月9日(土)~11月23日(火・祝)、大津市歴史博物館。 問い合わせTEL077・521・2100(大津市歴史博物館)。 【たいけんびじゅつかん】 テーマ=お面をつくろう 10月23日(土)13時、美術館。 材料費400円/1人(成人は要観覧券)。 往復はがきによる申込制。10月8日(金)締切。 問い合わせTEL077・543・2111(滋賀県立近代美術館)。京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ