8月6日(土)・8月7日(日)18時半開演(18時開場)、平安神宮特設舞台(京都市左京区岡崎西天王町。地下鉄東西線「東山」より徒歩10分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・761・0221。
はるか平安京をしのばせる優雅な社殿が鎮座する平安神宮において、いまや歌舞伎界を背負って立つ立女方、坂東玉三郎による「京の七夕歌舞伎」が開催されます。演目は創作舞踊「楊貴妃(ようきひ)」と杵勝三伝の内より「船辨慶(ふなべんけい)」の豪華二演目。旧暦の七夕の宵、月明かりが照らす荘厳な朱色の社殿の前でくり広げられる「京の七夕歌舞伎」。
S席17000円、A席13000円、B席10000円。全席指定。
チケット取り扱い・問い合わせTEL03・5226・8537/03・6272・9460(SAP/平日10時~18時)、TEL0570・02・0290(6月4日のみ、10時~18時)/TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:412-946。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2011/08/06/post_498-2.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpo伝統歌舞伎 8月6日(土)・8月7日(日)18時半開演(18時開場)、平安神宮特設舞台(京都市左京区岡崎西天王町。地下鉄東西線「東山」より徒歩10分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・761・0221。
はるか平安京をしのばせる優雅な社殿が鎮座する平安神宮において、いまや歌舞伎界を背負って立つ立女方、坂東玉三郎による「京の七夕歌舞伎」が開催されます。演目は創作舞踊「楊貴妃(ようきひ)」と杵勝三伝の内より「船辨慶(ふなべんけい)」の豪華二演目。旧暦の七夕の宵、月明かりが照らす荘厳な朱色の社殿の前でくり広げられる「京の七夕歌舞伎」。
S席17000円、A席13000円、B席10000円。全席指定。
チケット取り扱い・問い合わせTEL03・5226・8537/03・6272・9460(SAP/平日10時~18時)、TEL0570・02・0290(6月4日のみ、10時~18時)/TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:412-946。kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび