9月17日(土)~3月17日(土)[第3土曜]13時~14時半、古代学協会講座室(京都市中京区高倉通三条上ル〔京都文化博物館別館〕。地下鉄「烏丸御池」より三条を東へ徒歩3分。有料Pあり)。
 木津という地名の起こりである泉津はこれまでほとんど研究もされず、歴史的評価も低かった古代木津川の大河川港です。全く新しい視野に立ち、古代大和南北幹線道の北の起点である泉津が恭仁京造営といかに関わったのかを検討し、新しい恭仁京復原案を提示します。フィールドワーク4回。
 講師=岩井照芳(木津の文化財と緑を守る会会長)
 1回1000円。※全回分一括申込
 定員12人。
 申し込み・問い合わせTEL075・252・3000/FAX075・252・3001(古代学協会)。

【開講予定】(全7回)
  1. 9月17日(土)
  2. 10月15日(土)
  3. 11月19日(土)
  4. 12月17日(土)
  5. 1月21日(土)
  6. 2月18日(土)
  7. 3月17日(土)
https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpo講座古代学講座 9月17日(土)~3月17日(土)[第3土曜]13時~14時半、古代学協会講座室(京都市中京区高倉通三条上ル〔京都文化博物館別館〕。地下鉄「烏丸御池」より三条を東へ徒歩3分。有料Pあり)。  木津という地名の起こりである泉津はこれまでほとんど研究もされず、歴史的評価も低かった古代木津川の大河川港です。全く新しい視野に立ち、古代大和南北幹線道の北の起点である泉津が恭仁京造営といかに関わったのかを検討し、新しい恭仁京復原案を提示します。フィールドワーク4回。  講師=岩井照芳(木津の文化財と緑を守る会会長)  1回1000円。※全回分一括申込  定員12人。  申し込み・問い合わせTEL075・252・3000/FAX075・252・3001(古代学協会)。 【開講予定】(全7回) 9月17日(土) 10月15日(土) 11月19日(土) 12月17日(土) 1月21日(土) 2月18日(土) 3月17日(土)京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ