10月1日(月)~1月21日(月)16時半~17時50分、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。
中世を知らずに日本芸能史は語れない 東アジアの大変動と連動した日本芸能史の革新
日本の中世は精神文化の革新時代です。新しく、鎌倉仏教、神道各派、学問、文芸、そして、芸能や芸道がこの時代に誕生、活動を始めました。12世紀から13世紀、東アジアは激動の時代を迎え、中国や朝鮮で古代が終りました。その影響下、日本の古代も終わって中世が開始されました。日本の芸能史はその激動のなかで変革をとげました。中世を知らずに日本芸能史を語ることはできません。
─企画・コーディネーター 京都造形芸術大学 田口章子
[前期]2012年4月9日~2012年7月9日(全13回)
[後期]2012年10月1日~2013年1月21日(全13回)
各期13000円。
問い合わせTEL075・791・9124/FAX075・791・9021(京都造形芸術大学瓜生山エクステンションセンター/平日9時~17時、土曜16時まで)。
【前期:芸能史の中世1】
- 4月9日(月)「総論~中世の精神革命」 諏訪春雄
- 4月16日(月)「茶・花・香」理論 村井康彦
- 4月23日(月)「闘茶」実演 筒井絋一・麹谷宏
- 5月7日(月)「華道」実演 佐野珠寶
- 5月14日(月)「香道」実演 山田英夫
- 5月21日(月)「聲明」実演 天台宗総本山比叡山延暦寺法儀音律研究部(解説=木戸敏郎)
- 5月28日(月)「能・狂言」理論 諏訪春雄
- 6月4日(月)「能」実演 片山九郎右衛門
- 6月11日(月)「狂言」実演 茂山良暢
- 6月18日(月)「方相氏」実演 平安神宮
- 6月25日(月)「音曲」理論 木戸敏郎
- 7月2日(月)「平曲」実演 今井勉
- 7月9日(月)「壬生狂言」実演 壬生大念仏講
【後期:芸能史の中世2】
- 10月1日(月)「総論~中世の芸能革命」 諏訪春雄
- 10月15日(月)「舞楽」実演 天王寺楽所雅亮会(解説 木戸敏郎)
- 10月22日(月)「御神楽」実演 伏見稲荷大社(解説 木戸敏郎)
- 10月29日(月)「石見神楽」実演 石見神楽温泉津舞子連中
- 11月5日(月)「精進料理」理論 棚橋俊夫
- 11月12日(月)「絵解き」理論 林雅彦
- 11月19日(月)「尾張万歳」実演 尾張万歳保存会 北川幸太郎
- 11月26日(月)「芸能の場」理論 山・広場・舞台 諏訪春雄
- 12月3日(月)「説経浄瑠璃」実演 若松若太夫
- 12月10日(月)「連歌」理論 近藤蕉肝
- 12月17日(月)「講談」実演 宝井馬琴
- 1月7日(月)「京の祇園会と町衆」理論 川嶋将生
- 1月21日(月)「京舞」実演 井上八千代
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2012/10/01/post_2084.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpoイベント京都芸術劇場 10月1日(月)~1月21日(月)16時半~17時50分、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。
中世を知らずに日本芸能史は語れない 東アジアの大変動と連動した日本芸能史の革新
日本の中世は精神文化の革新時代です。新しく、鎌倉仏教、神道各派、学問、文芸、そして、芸能や芸道がこの時代に誕生、活動を始めました。12世紀から13世紀、東アジアは激動の時代を迎え、中国や朝鮮で古代が終りました。その影響下、日本の古代も終わって中世が開始されました。日本の芸能史はその激動のなかで変革をとげました。中世を知らずに日本芸能史を語ることはできません。
─企画・コーディネーター 京都造形芸術大学 田口章子
[前期]2012年4月9日~2012年7月9日(全13回)
[後期]2012年10月1日~2013年1月21日(全13回)
各期13000円。
問い合わせTEL075・791・9124/FAX075・791・9021(京都造形芸術大学瓜生山エクステンションセンター/平日9時~17時、土曜16時まで)。
【前期:芸能史の中世1】
4月9日(月)「総論~中世の精神革命」 諏訪春雄
4月16日(月)「茶・花・香」理論 村井康彦
4月23日(月)「闘茶」実演 筒井絋一・麹谷宏
5月7日(月)「華道」実演 佐野珠寶
5月14日(月)「香道」実演 山田英夫
5月21日(月)「聲明」実演 天台宗総本山比叡山延暦寺法儀音律研究部(解説=木戸敏郎)
5月28日(月)「能・狂言」理論 諏訪春雄
6月4日(月)「能」実演 片山九郎右衛門
6月11日(月)「狂言」実演 茂山良暢
6月18日(月)「方相氏」実演 平安神宮
6月25日(月)「音曲」理論 木戸敏郎
7月2日(月)「平曲」実演 今井勉
7月9日(月)「壬生狂言」実演 壬生大念仏講
【後期:芸能史の中世2】
10月1日(月)「総論~中世の芸能革命」 諏訪春雄
10月15日(月)「舞楽」実演 天王寺楽所雅亮会(解説 木戸敏郎)
10月22日(月)「御神楽」実演 伏見稲荷大社(解説 木戸敏郎)
10月29日(月)「石見神楽」実演 石見神楽温泉津舞子連中
11月5日(月)「精進料理」理論 棚橋俊夫
11月12日(月)「絵解き」理論 林雅彦
11月19日(月)「尾張万歳」実演 尾張万歳保存会 北川幸太郎
11月26日(月)「芸能の場」理論 山・広場・舞台 諏訪春雄
12月3日(月)「説経浄瑠璃」実演 若松若太夫
12月10日(月)「連歌」理論 近藤蕉肝
12月17日(月)「講談」実演 宝井馬琴
1月7日(月)「京の祇園会と町衆」理論 川嶋将生
1月21日(月)「京舞」実演 井上八千代kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび